名古屋の交通事故・交通違反事件 無免許運転で不起訴処分

名古屋の交通事故・交通違反事件 無免許運転で不起訴処分

名古屋市昭和区在住の大学生A(成人)さんは、免許を取得していないにも関わらず、名古屋市港区の県道で自動車を運転してしまいました。
Aさんは後日、無免許運転の容疑で検挙されました。
Aさんの両親が弁護士事務所に相談に来ました。
Aさんの両親はAさんに交通前科が付かないことを希望しています(フィクションです)。

無免許運転で前科を回避する方法 =不起訴処分 ~
無免許運転などの交通事故・交通違反事件を起こした人に前科がつかないようにする有効な方法として、不起訴処分の獲得が挙げられます。
不起訴処分とは、交通事故事件の容疑者について起訴するか否かの判断をする検察官が、裁判をせずに事件を終了させる処分をいいます。
不起訴処分になると、裁判が行われないために前科はつきません。
また、交通事故・交通違反事件で逮捕、勾留されている容疑者は釈放されます。

不起訴処分とは
無免許運転で前科を回避するには、不起訴処分の獲得が必要となります。

不起訴処分は、
嫌疑なし不起訴(犯人でないことが明白又は犯罪成立を認定する証拠がないことが明白)
嫌疑不十分不起訴(犯罪を認定する証拠が不十分の場合の不起訴処分)
起訴猶予(犯罪の疑いが十分にあるが、特別な事情に配慮してなされる不起訴処分)
の3種類に大きく分けられます。

起訴猶予という不起訴処分は、交通事故・交通違反事件のうち比較的法定刑の軽い犯罪で、被害結果が重大でない場合に、容疑者が深く反省していること、被害弁償が示談などにより被害が事後的に填補されていることなどの特別な事情を考慮して認められるものです。

無免許運転においては、本人が反省していることや再犯防止策(たとえば車を処分するなど)等を、弁護士を通じて検察官に伝えていくことが重要になります。

無免許運転不起訴処分をお考えの方は、刑事事件専門の弁護士事務所、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までにご相談下さい。

不起訴処分獲得の詳しい弁護活動は次回に続きます。

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら