刑事事件用語集

アリバイ…犯罪の嫌疑を受けた者(容疑者)が犯罪の起きた時間に犯行現場にいなかったという証明

冤罪(えんざい)…無実の罪、無実であるのに犯罪者として扱われてしまうこと
 

観護措置…少年事件において、家庭裁判所が少年の身柄を少年鑑別所に送致すること

既遂…犯罪が完全に実現していること

起訴…検察官が裁判所に対して刑事事件の審判(有罪判決)を求めること

刑事事件…刑罰法令の適用による処罰が問題となる事件

刑事裁判…刑罰法令の適用が問題になる裁判、刑事事件の裁判のこと。

控訴…第一審の裁判に不服のある者が上級裁判所(高等裁判所)に司法的救済を求めて訴えを起こすこと

公訴時効…刑事事件の時効の一種で、犯罪後一定期間が経過することによって公訴提起ができなくなる制度

公訴提起…検察官が裁判所に対して刑事事件の審判(有罪判決)を求めること

勾留…被疑者・被告人の身体を留置施設に拘束する裁判およびその執行のこと

告訴…犯罪の被害者その他の告訴権を有する者が、捜査機関に対し、犯罪事実を申告して犯人の処罰を求める意思表示
 

再審…判決が確定した事件について、法に定められた事由がある場合に、判決を取り消して裁判の審理をやり直すこと

裁判…具体的な争訟を解決するために裁判所又は裁判官がその権限行使として行う法的判断の表示。判決・決定・命令の3種類の形式がある。

示談…法的紛争を裁判によらずに当事者間で解決する旨の契約

執行猶予…裁判所が言い渡す有罪判決に付される猶予期間のこと

釈放…適法な事由に基づいて刑事施設に収容されている被疑者・被告人などの身体拘束を解くこと

準抗告…勾留、保釈、押収などに関する裁判官の裁判や捜査機関の行った一定の処分に対する取り消しまたは変更を求める不服申し立て

親告罪…告訴がなければ公訴を提起することができない犯罪

上告…第二審(高等裁判所)の裁判に不服のある者が上級裁判所(最高裁判所)に司法的救済を求めて訴えを起こすこと

接見禁止…勾留中の被疑者・被告人について弁護士以外の者との接見(面会)や手紙等の書類の授受などを禁止すること

送致…事件に関する訴訟記録や被疑者を送り届けること
 

逮捕…逃亡や罪証隠滅を防止するために、容疑者の身体を一定時間強制的に拘束すること
 

任意同行…捜査機関が、捜査上必要な場合に、被疑者その他の対象者の同意を得て、警察署、派出所もしくは駐在所などに同行させること
 

犯人…犯罪行為を行った者

判例…先例としての価値を有する裁判

被疑者…捜査段階で犯罪の嫌疑を受けている者

被告人…犯罪の嫌疑を受けて公訴の提起をされた者

不起訴処分…検察官による公訴提起をしないという終局処分

保護処分…少年法に基づき、家庭裁判所が非行少年に対して言い渡す処分のこと。保護観察、児童自立支援施設又は児童養護施設送致、少年院送致などがある。

保釈…保釈保証金(いわゆる保釈金)の納付を条件として住居等の制限のもとに被告人の身体拘束を解く釈放の制度
 

未遂…犯罪の実行に着手しているがこれを遂げなかったこと、犯罪が未完成の場合
 

容疑者…犯罪の嫌疑を受けている者
 

略式命令請求(略式起訴)…検察官が、公判請求をせずに、簡易裁判所に対して略式命令を請求すること

略式命令(略式罰金)…簡易裁判所が、検察官の請求により、公判手続きによらずに罰金または科料を科す裁判

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら