弁護士 呉 孝男(お ひょなん)
弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
所属 | なし |
出身 | 神戸市 |
経歴 | 関西大学工学部 卒業 関西大学法科大学院 修了 |
趣味 | サッカー、冒険系の山登り、料理 |
座右の銘 | 泰然自若 |
略歴
私の学生時代は、幼少期から大学卒業までサッカーに明け暮れる日々でした。卒業後は、学習塾の先生や料理の世界で働いていました。このように法律とは無縁の世界で生きてきた私ですが、ある日、友人に誘われ裁判の傍聴に行き弁護士に憧れたのがきっかけで、自分も目指すようになりました。
刑事裁判というのは、過去に起こった出来事を事後的に検証し、どういう事実があったのかを認定し、罪を確定し、裁いていくというものです。そしてその作業を行うのは人間であり、過去の事実を100%忠実に事実認定することなど、おそらくはできません。過去の事実を証拠から認定する場合、その証拠から考えられる可能性を徹底的に争ってこそ、少しでも真実に近づけるはずです。しかし、私が研修中に見た裁判員裁判は、証拠から起こりうる事実の可能性を、徹底的に争ったかどうか疑問の残るものであり、この事件はその後も私の心に残りました。争うからには徹底的にやらないと真実は見えてきません。また、刑事裁判は関わった人の人生を大きく左右するものです。裁判においてあらゆる可能性を考慮し、適正な刑事裁判の実現のため、刑事弁護士となる決意をしました。
弁護士 金山 明頼(かなやま あきら)
弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
所属 | 刑事弁護委員会・刑事弁護フォーラム |
出身 | 兵庫県 |
経歴 | 京都大学法学部卒業 同大学院法曹養成専攻 修了 |
趣味 | 野球観戦、旅行 |
座右の銘 | 千里の道も一歩から |
略歴
兵庫県神戸市で生まれ、高校卒業まで神戸で育ちました。
その後、大学・大学院・司法修習時代を京都で過ごし、法律を学びました。
法律学を学び始めた当初から、刑法や刑事訴訟法といった、刑事に関する法律に興味を持ちました。刑事手続きでは、何が犯罪になるかや、どのように手続を進めていくかといった点に、厳密さが要求されています。この緻密な手続きの現場に携わりたく、法律家を志しました。
刑事事件・少年事件においては、どうしても捜査機関主導で手続きが進行していきます。その中で、被疑者や被告人の方の意見が十分に反映されるとは限りません。私は、弁護士として、被疑者・被告人の方の声が届き、納得できるような活動を行っていきたいと考えています。
刑事事件・少年事件では、短い期間の間に処分まで一気に進行してしまうこともあります。時間勝負の側面も多く、大変な点も多くあります。しかし、限られた時間の中で、足を使って即行動を信条として、頑張っていきたいと考えています。
弁護士 前田 真一(まえだ しんいち)
弁護士会 | 兵庫県弁護士会 |
所 属 | 刑事弁護センター運営委員会 |
出 身 | 大阪市 |
経 歴 | 京都大学法学部 卒業 広島大学法科大学院 修了 |
趣 味 | ギター・音楽鑑賞(ヘヴィメタル)、カラオケ、読書、焼酎 |
座右の銘 | 初心忘れるべからず |
略歴
私は、大阪市で生まれ、兵庫県川西市で育ちました。
私が法律家を目指した理由は、人の人生がかかった重大な問題に関わるという、やりがいのある仕事をしたかったからです。そのような思いで、京都大学法学部、広島大学法科大学院と進学し、司法試験に合格して司法修習を終了しました。
私は、刑事事件には大きいも小さいもなく、全ての事件がその人の人生を左右しかねない重大な問題を孕んでいると考えています。重い処罰が見込まれる事件はもちろんのことですが、たとえそうでない事件であっても、捜査対象となることや前科がつくことなどにより、その人の人生を大きく左右してしまうのはよくあることです。したがって、私は、どんな刑事事件・少年事件であっても、依頼者の人生がかかっているということを肝に銘じて弁護活動をしております。
そして、そのように重大な問題だからこそ、自分が弁護士として依頼者のために何ができるのか、思いつく限り考え、行動に移すようにしています。依頼者のためにできることは、その事件その事件で様々であり、弁護活動の内容には無数の可能性があります。刑事弁護に決まった型はありません。事件に応じて、依頼者にとって最適な弁護活動を選択できるように、まずは、自由な発想で依頼者のために何ができるのかを考えるよう心掛けています。