威力業務妨害の疑いで逮捕された少女の、嫌疑不十分による不起訴を獲得した弁護活動と、お客様の声を、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所名古屋本部が紹介します。
◇事件概要◇
ある成人男性が、飲食店に対する迷惑行為を行い、その様子をSNSに投稿したことから、迷惑行為を行った成人男性は警察の捜査対象となりましたが、迷惑行為後に、この男性と行動を共にしていた少女も、男性の共犯として警察に逮捕されてしまいました。
しかし少女は男性の迷惑行為には加担していませんでした。
弁護士は逮捕勾留中の少女に対して毎日のように接見を行い、少女のサポートしたところ、少女の疑いは晴れ、最終的に、嫌疑不十分による不起訴となり家庭裁判所への送致も免れることができました。
◇結果◇
不起訴処分(嫌疑不十分)
◇事件経過と弁護士活動◇
全く身に覚えのない事実で逮捕された少女は、突然逮捕されたことで非常に動揺しており、逮捕当初は、今後の手続き等に対する不安から精神状態が不安定でした。
接見して少女から話を聞いた弁護士は、少女が、飲食店に対する迷惑行為(威力業務妨害行為)とは無関係であり、ある意味、巻き込まれたかたちで逮捕されていることを確信しました。
そこでまず、少女の身体拘束を解くための弁護活動を行いましたが、当時、飲食店などのお店に対する迷惑行為を撮影した動画がSNS上で拡散されるなどして世間を騒がせていたこともあり、裁判所は明確に嫌疑が晴れない限りは釈放を認めませんでした。
そこで弁護士は、連日厳しい取調べをうけている少女に接見を行い、警察等の取調べに対してアドバイスするだけでなく、少しでも少女の不安を和らげるために雑談をするなどして少女を励まし続けたのです。
その結果、少女は嫌疑不十分による不起訴となり釈放されることとなりました。
今回の事件は、ある日突然、全く身に覚えない事件で警察に逮捕されてしまうという、冤罪事件の典型のようなものでしたが、冤罪事件においても警察等の取調べに屈してしまうと、有罪と認定されてしまう場合があります。
今回の事件では、逮捕されてしまった少女が、しっかりと否認を貫いたおかげでそういった最悪のケースは免れることができましたが、こういった事件こそ、弁護士のサポートの重要性を感じるものとなりました。


弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。