愛知県岡崎市で業務上横領の在宅事件 取調べ対応に強い弁護活動
Aは、上司らと共謀して、会社の社長室にあった金庫内の多額の現金を横領したとの容疑で、愛知県警察岡崎警察署に取調べの件で呼ばれた。
ところが、Aは実際には横領には何ら加担しておらず、気が弱い性格でもあったことから上司らに巻き添えをくらうかたちで巻き込まれたものであった。
Aは、警察の取調べに対して、誤った態度で臨んでしまったら逮捕されてしまうのではないか、最悪の場合起訴されてしまうのではないかととても不安になった。
そこで、自らの無実を証明するためにも、刑事事件に強いと評判の法律事務所の弁護士に相談をして、取調べ対応についてのアドバイスをもらうことにした。
(フィクションです。)
警察など捜査機関では、自白を得るために高圧的な態度で強引に被疑者等から供述を引き出す取調べが行われてきました。
それは、以前から日本の刑事事件において、自白が重要な証拠とされ、逮捕・勾留時における取調べでも自白獲得を至上命題とする自白偏重の風潮があったからです。
自白をしてしまった場合、これを争わない限り、たとえ内容が嘘であっても、裁判で被告人の有罪や量刑を決める重要な証拠として採用されてしまいます。
そのため、絶対にウソの自白しないよう、取調べに対しては適切に対処しなければなりません。
もっとも、捜査機関の取調べを受ける者としては、その供述が自分にとって有利なのか不利なのか適切に判断することができなかったり、精神状態がまいってしまい違法・不当な取調べに屈してしまい、ウソの自白をしてしまうおそれがあります。
そのような場合に備えて、すぐにでも弁護士を付けて取調べに対するアドバイスなどを行ってもらうべきでしょう。
また、違法・不当な取調べに対しては、弁護士に捜査機関への抗議をしてもらうべきでしょう。
このように、冤罪を防ぐためには、逮捕されていない段階であっても弁護士を付けることは重要です。
あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は刑事事件専門であり,冤罪撲滅のための弁護活動も多数承っております。
警察の強引な取調べなどでお困りの方は,あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
(愛知県警察岡崎警察署への初回接見費用:39,700円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。