岐阜市の空き巣事件で逮捕 執行猶予付き判決獲得に強い弁護士
Aは、岐阜市内のV宅の庭先から侵入し、屋内にあったVの管理する金品を持ち去ったとして住居侵入及び窃盗の容疑で岐阜県警察岐阜北警察署に逮捕された。
当初、Aには国選弁護人が付いていたが、Aの親族に対しては何ら連絡がないままであった。
したがって、Aの親族はVに対して謝罪や被害弁償をすることもできないままであった。
そのような状態のままAについての刑事事件手続きは進んでいき、とうとうAは起訴されることになってしまった。
Aの親族はしびれを切らし、少しでもAの量刑を軽くできないか、示談交渉をしてもらえる私選の弁護士を探すことにした。
そして、岐阜市内において刑事事件専門と謳ってる法律事務所の弁護士に事件について相談をすることとした。
(フィクションです。)
空き巣とは、一般に家人が留守にしている間に家に侵入し、金品を盗む窃盗の手口をいいます。
このような侵入窃盗事件において、事実につき争いのない場合、起訴猶予による不起訴処分又は略式裁判による罰金処分を目指すことが可能です。
上記の処分の獲得を目指すにあたっては、早い段階のうちに被害者との間で被害弁償と謝罪による示談を行うことがとても重要になってきます。
ところが、今回のAの場合、付いている国選弁護人はVとの間の示談交渉を執り行っていないようです。
そして、そのまま起訴されてしまいました。
しかし、そのような場合においても、示談交渉をすることによって被告人が真摯に反省し謝罪の態度を示していることと、被害者の許しがあることを適切に主張することができます。
そして、その結果として執行猶予付き判決を獲得することも十分可能です。
諦めてしまう前に、一度刑事事件専門の弁護士に事件の相談をお願いしてみるべきでしょう。
あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は刑事事件専門であり,起訴後においての刑事弁護活動も多数承っております。
起訴後の示談交渉などでお困りの方は,あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
(岐阜県警察岐阜北警察署への初回接見費用:43,500円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。