名古屋市千種区の盗撮事件で逮捕 不起訴処分獲得の弁護活動
Aは、名古屋市千種区内にある遊園地の園内において、散策していた複数名の女性Vらのスカート内を、持っていたデジタルカメラで撮影するなどの盗撮行為をしていた。
防犯カメラから、Aの行為に不審な点があると判断した係員が警察に通報し、駆け付けた愛知県警察千種警察署の警察官がAに職務質問をしたところ盗撮行為を認めたため、Aはいわゆる迷惑防止条例違反の容疑で現行犯逮捕された。
Aはカメラを提出するなど取調べにも素直に応じ、また被害女性にも謝罪の弁を述べたりする態度をとっていて、また前科前歴もなかったことから、翌日釈放され、今後は在宅捜査になる旨を言われた。
Aは、被害女性との間で示談交渉をしてもらえないかと、刑事事件を専門とする法律事務所の弁護士に事件を相談することにした。
(フィクションです)
Aは盗撮行為を行い、逮捕されています。
こうした盗撮行為は、各地方自治体の条例に違反したり、軽犯罪法に違反することとなります。
例えば、各地方自治体のいわゆる迷惑防止条例違反の場合では、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金などの法定刑が定められています。
こうした盗撮事件において、示談をすることは事件の早期解決のための有効な方法です。
示談とは、一般的に、犯罪の被害者の方と加害者の方が話し合いによって紛争を自主的に解決することをいいます。
具体的には、加害者が謝罪の意思を示すとともに、被害弁償や慰謝料を賠償することによって、被害者からお許しの言葉をいただくことを書面に示すなどが挙げられます。
こうした示談交渉は、弁護士を入れて行うことが一般的です。
民事不介入の原則により警察など捜査機関は取り次いではくれませんし、また当事者同士が直接交渉しては被害感情などがぶり返してしまい決裂したり、法的に不十分な内容であることから後に争いが蒸し返されたりしてしまうからです。
確実な示談交渉を望むのであれば、示談交渉の経験が豊富な弁護士に依頼すべきでしょう。
あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は刑事事件専門であり,盗撮事件における示談交渉についての刑事弁護活動も多数承っております。
不起訴処分で済ませたいとお困りの方は,あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
(愛知県警察千種警察署への初回接見費用:35,200円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。