【お客様の声】愛知県内の盗撮事件 示談交渉で前科のつかない不起訴処分にする弁護士
■事件概要
依頼者(40代男性、会社員、前科無し)が、愛知県内のバス停周辺で、しゃがんでいる女子高生のスカート内を携帯電話(スマートフォン)の写真撮影機能を使って盗撮した愛知県迷惑防止条例違反事件です。依頼者は、盗撮行為後、事件現場付近の路上にいたところを、通報を受けて警戒にあたっていた警察官から職務質問を受け、警察署での取り調べで盗撮行為を自白しました。
■事件経過と弁護活動
依頼者は、当日は、警察署で取調べを受けた後に帰宅を許されました。逮捕はされなかったものの,在宅事件として捜査が続けられて後日再度呼び出しがある旨を警察官から告げられました。依頼者は、刑事裁判によって前科が付くこと及び盗撮事件の内容が会社に伝わるを心配されて,当事務所に刑事弁護活動の依頼をされました。
依頼者は、刑事事件の手続や処分に不安を感じる一方で、被害者女性への謝罪と反省の気持ちを有しておられました。そのため、依頼を受けた当事務所の弁護士は、依頼者に対して、綿密な連絡を取って刑事手続の流れ、取り調べ対応、刑事処分刑罰の見通しをアドバイスして依頼者の不安を少しでも取り除くように努めるとともに、被害者の方への謝罪と弁償による示談交渉を提案させていただきました。
被害者の方への示談交渉では、依頼者や依頼者のご家族に謝罪文を作成していただき、謝罪と反省の意思を被害者にお伝えする一方で、犯行現場周辺及び被害者には近づかない旨の誓約をすることで接触可能性や2次被害防止のためのを対策を講じることで被害者の方に安心してもらえるよう努めました。早急且つ粘り強い交渉の末、被害者と示談をまとめることに成功し、被害者やそのご家族からはお許しの言葉をいただくことができました。
弁護活動の結果、検察庁に書類送検後、事件は示談成立及び依頼者の反省と再発防止策が重視されて起訴猶予による不起訴処分となりました。依頼者は前科がつくことなく社会的な不利益を被ることなく無事に事件を終えることができました。また、不起訴処分によって刑事裁判を回避できたことで、事件が職場の会社に伝わることもなく、ご依頼者様は懲戒処分を受けずに会社勤務を続けられました。