【お客様の声】滋賀県内の児童買春、児童ポルノ禁止法違反事件 低額の罰金刑獲得の弁護士
■事件概要
依頼者の息子(20代男性、会社員、前科前歴なし)が、衣服の全部や一部を身に着けていない児童の裸体画像などを複数回にわたって携帯電話からメールにより送信して、第三者に児童ポルノを提供したとして滋賀県警に通常逮捕された、児童買春,児童ポルノ禁止法違反の事件です。
■弁護活動
滋賀県から遠く離れた場所に住む依頼者家族は、早朝に依頼者宅を訪問した滋賀県警の警察官によって家宅捜索を受け、息子が逮捕されることを知らされました。その場でパソコンや携帯電話、DVDなどを押収され、身柄を拘束された息子は、そのまま滋賀県内の警察署に連行されました。
依頼者の住む場所から滋賀県までは飛行機を使わねばならず、頻繁に息子の留置されている警察署に出向くことは困難であったことから、当事務所に弁護士を選任するため来所されました。当事務所の弁護士と依頼者が面談し、逮捕されるに至った犯罪事実や、家宅捜索の時の状況、警察から聞いている事などを聴取し、考え得る今後の刑事手続きと弁護活動について丁寧に説明しました。また、弁護士が依頼者の息子が留置されている滋賀県内の警察署に赴き、より詳細な事件の経緯を聴いた上で、取調べ対応へのアドバイスや刑事処分の見通しを伝えることで、見知らぬ土地で勾留されている事の不安の払しょくも行いました。
今回の事件は、自身の性的嗜好や性的好奇心の高ぶりを抑えきれなかったことが一因と考えられることから、弁護士が依頼者の息子との接見を繰り返すことで、自身と事件を見つめなおしてもらう機会としようと考え、性犯罪被害者の手記なども差し入れ、再犯を防ぐための努力をしてもらうよう働きかけました。
このような弁護活動の結果,依頼者の息子は、略式裁判による低額の罰金刑で事件は終了することとなりました。罰金刑を受けたことで前科はついてしまったものの、正式裁判を回避することで,速やかに遠く離れた家族の元へ戻ることが可能となり、依頼者の息子の新たな社会復帰への手助けをすることができました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。