安城市の強制執行妨害目的財産損壊事件で逮捕 執行猶予に強い弁護士
【事案】
愛知県安城市在住のAは、自宅を強制競売に掛けられそうになったため、買い手がつかなくなるようにしようと自宅を損壊し、強制執行妨害目的財産損壊罪で逮捕されてしまった。
なぜなら、祖父の代から守ってきた家を是が非でも手放したくなかったからだ。
同罪で、愛知県警安城警察署に逮捕、勾留されてしまったAは、なんとか執行猶予を得るべく、刑事事件に強い弁護士に相談することにした。
(フィクションです。)
~強制執行妨害目的財産損壊罪と執行猶予~
「強制執行妨害目的財産損壊罪」、なかなか聞きなれない犯罪ですね。
文字通り、強制執行を妨害する目的で、財産を壊したり傷つけたりするという犯罪です。
法定刑は、3年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金です。
場合によっては、これらが両方とも科される可能性もあります。
ちなみに、強制執行を妨害するという犯罪は、他にもあります。
例えば、強制執行行為妨害罪(刑法96条の3)、強制執行関係売却妨害罪(刑法96条の4)があります。
いずれも別個の犯罪ではありますが、法定刑は全く同じになっています。
強制執行妨害目的財産損壊罪で逮捕されてしまう前に、刑が確定して執行猶予が得られなくなる前に、あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士にご相談ください。
初回の法律相談は、無料相談を承っております。
お気軽にご来所ください。
また、身柄拘束されている方の元へは、面会(接見)にも参ります。
面会が禁止された場合には弁護士が接見するよりほかありません。
お気軽にお申し付けください。
(愛知県警安城警察署への初回接見費用:4万3200円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。