名古屋市名東区で過失運転致傷の在宅事件 軽い刑罰を獲得する弁護活動
Aは,名東区内を自車で走行していたところ,Vの乗る車とぶつかるといった交通事故を起こした。
事故後,すぐにAは救急車や警察を呼び,とるべき対応をとった。
そして,後日,Vは同交通事故により全治3か月程度の傷害を負ったとのことで,Aは在宅事件として取り調べられることとなった。
愛知県警察名東警察署に赴いたAは,担当の刑事から執拗に取調べを受け,絶対に許さんぞなどと暴言を受けた。
Aは,事故を起こしたことについては反省しており,またVに対して謝罪の気持ちもあり,保険会社を通じて示談もしているのに,担当の刑事の言葉に納得がいかず,どうにか軽い処遇にしてもらえないかと刑事事件を得意とする弁護士に相談するため,法律事務所を訪れた。
(フィクションです。)
交通事故のうち人身事故の場合,自動車運転死傷行為処罰法に規定される危険運転致傷罪や,業務上過失致傷罪,重過失致傷罪といった犯罪に該当します。
このうちのどれが適用されるかは,運転態様等によります。
人身事故のなかでも,アルコールや薬物を摂取しての事故の場合には危険運転致傷罪に問われることとなります。
Aによる今回の事故は,アルコールや薬物を摂取したりだとか,そういった悪質な態様に基づく事故であったとはいえません。
そうであれば,Aには過失運転致傷罪の適用が考えられます。
この過失運転致傷罪の法定刑は,7年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金です。
もっとも,必ずしもこの法定刑の上限がAに科されるわけではありません。
Aには,事故後の救護義務をきちんと行っていたりだとか,Vに対する謝罪や示談など,有利な事情も伺えます。
Aとしては,自己に有利な事情をしっかりと主張してもらうべく,刑事事件専門の弁護士に事件を依頼すべきでしょう。
あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は刑事事件専門であり,交通事故事件における弁護活動も多数承っております。
人身事故など交通事故事件でお困りの方は,あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
(愛知県警察名東警察署への初回接見費用:37,100円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。