Archive for the ‘刑事事件’ Category
【お客様の声】愛知県で建造物侵入・窃盗の共犯事件(逮捕) 接見禁止の一部解除・保釈及び執行猶予付き判決獲得の弁護士
【お客様の声】愛知県で建造物侵入・窃盗の共犯事件(逮捕) 接見禁止の一部解除・保釈及び執行猶予付き判決獲得の弁護士
■事件概要
依頼者の夫(40代,前科なし,自営業)が,共犯者とともに愛知県内の他人所有の事務所に無断で侵入し,同所において,財物を窃取したという建造物侵入・窃盗事件。依頼者の夫は,自営業をしていることや幼い子供がいたことから,長期の身柄拘束による仕事や家族への悪影響が心配されました。
■事件経過と弁護活動
夫が逮捕されたことを知った依頼者から,当事務所の弁護士に刑事弁護活動の依頼がありました。
そこで,当事務所の弁護士が,直ちに警察署に赴き被疑者である夫と接見いたしました。その上で,まず,刑事手続きの流れや取調べ対応をアドバイスすることで身柄拘束されている依頼者の夫の不安を少しでも取り除くよう努めました。また,接見の結果やこれからの流れを依頼者に報告することにより,依頼者の不安を少しでも取り除くよう努めました。
本件では,接見等禁止が出ており,依頼者の夫とご家族の方の面会が出来ない状態にありました。そこで,担当弁護士は,被疑者と家族が面会する必要性が高い旨を裁判所に訴え,接見等禁止の一部解除を申し立てました。具体的には,罪証隠滅のおそれがないこと,妻や子と話す必要性が高いことを主張致しました。その結果,接見禁止の一部解除決定がなされ,被疑者と家族が面会できるようになりました。
また,依頼者は,被疑者の身柄拘束が長期化することによる仕事や家族への悪影響を強く心配しておりました。そこで,事務所の弁護士は,起訴後は直ちに保釈請求を申請し,裁判所に対して,被告人が犯罪を認めて反省していること,身元引受人の存在,出廷確保の誓約があること,仕事や子の成長への悪影響など身柄拘束の長期化による不利益が大きいことを訴えました。その結果,裁判所から保釈が許可され,被告人は,裁判中は,自宅で生活することが許されました。
また,刑事裁判の公判では,裁判官に対して,被告人が犯行を認めて反省していること及び被害品を還付していること,再犯可能性がないこと,前科前歴がないことなどを主張して執行猶予付きの判決を訴えることにより,判決では,執行猶予付き判決を獲得することができました。
【お客様の声】名古屋市で薬事法違反・関税法違反事件 執行猶予付き判決獲得の弁護士
【お客様の声】名古屋市で薬事法違反・関税法違反事件 執行猶予付き判決獲得の弁護士
■事件概要
依頼者(40代,前科なし,会社役員)が,海外から関税法上,輸入してはならない指定薬物を輸入しようとした薬事法違反・関税法違反事件。
■事件経過と弁護活動
依頼者が相談に来られた際にはすでに検察官による起訴がなされていたことから,今後の刑事時手続きの流れや,国選弁護人と私選弁護人の違い等について尋ねるべく,依頼者は当事務所の無料相談を受けるべく来所されました。
そこで,当事務所の弁護士が,刑事手続きの流れや国選弁護人及び私選弁護人のそれぞれのメリット・デメリットを説明することで,今後の対応方法をアドバイスいたしました。また,刑事裁判による私生活及び仕事面への影響を丁寧に説明することで,依頼者の不安を解消することに努めました。
依頼を受けた当事務所の弁護士は,まず,依頼者に対して薬物離脱のための回復支援プログラムを紹介するなどして,社会内での更生環境の整備に努めました。そして,刑事裁判の公判においては,裁判官に対して,上記プログラムの実施など依頼者にとって有利な事情を主張して,執行猶予付きの判決を訴えました。
弁護人の公判弁護活動の結果,判決では,執行猶予付き判決を獲得することができました。
【お客様の声】愛知県で大麻取締法違反事件(逮捕) 勾留7日目での釈放及び不起訴獲得に奔走する弁護士
【お客様の声】愛知県で大麻取締法違反事件(逮捕) 勾留7日目での釈放及び不起訴獲得に奔走する弁護士
■事件概要
依頼者の息子(30代,前科なし,会社員)が,大麻草を所持していた大麻取締法違反事件。被疑者は仕事をしていることから,前科が付くことや長期の身柄拘束による仕事への悪影響が心配されました。
■事件経過と弁護活動
息子が逮捕されたことを知った父親(依頼者)から,当事務所の弁護士に刑事弁護活動の依頼がありました。そこで,当事務所の弁護士が,直ちに警察署に赴き被疑者である息子と接見いたしました。その上で,刑事手続きの流れや取調べ対応をアドバイスすることで身柄拘束されている被疑者の不安を少しでも取り除くよう努めました。また,接見の結果やこれからの流れを依頼者にも報告することにより,依頼者の不安を少しでも取り除くよう努めました。また,依頼者の息子から詳しく事情を聴くと所持していた大麻が微量であり,今回が全くの初犯であったこと等依頼者にとって有利な事情が確認されました。
そこで依頼を受けた弁護士は,身柄拘束が長期化しないように取調べ対応をアドバイスするとともに,検察官に対しては上記有利な事情及び家族による監督体制が整っており依頼者の息子には恵まれた社会資源があることなどを主張することで,不起訴処分とすべきであると訴えました。
このような刑事弁護活動の結果,依頼者の息子は勾留満期となる前に釈放されるとともに,事件については前科が付くのない不起訴処分となることで,無事に事件を解決することができました。
【お客様の声】愛知県で痴漢事件(逮捕) 同種前科があっても罰金刑獲得の弁護士
【お客様の声】愛知県で痴漢事件(逮捕) 同種前科があっても罰金刑獲得の弁護士
■事件概要
依頼者(50代男性,同種前科あり,会社員)が,電車内で被害女性(未成年)の太ももを触ったとして警察に逮捕された愛知県迷惑防止条例違反事件。依頼者には,過去に二度同種前科があったことから,厳しい処分になることが予想されました。
■事件経過と弁護活動
依頼者は,逮捕された後,警察署に連行され取調べを受けましたが,当日は釈放されて帰宅を許されました。しかし,警察官からは,在宅事件として捜査が続けられるので,後日再度の呼出しがあるから必ず応じるようにと告げられました。依頼者は,今後の取り調べへの対応,及び,刑事裁判によって懲役前科が付くことを心配され,当事務所に法律相談を受けに来られました。
依頼を受けた弁護士は,まず,今後の刑事事件の手続きに不安を感じている依頼者の不安を少しでも取り除くために,今後の流れや取調べへの対応を丁寧に説明・アドバイス致しました。また,法律相談による確認の結果,依頼者には,同種前科が2度もあることが判明したことから,本件事件は,正式な刑事裁判による懲役判決の可能性も生じていました。そこで,依頼者に対して謝罪文についての指導を行ったうえで,被害女性への謝罪と弁償による示談交渉を提案させていただきました。
示談交渉については,被害女性が未成年であったことから被害女性の母親が窓口となったものの,被害女性及びその母親の処罰感情が強く示談締結には至りませんでした。そこで,担当弁護士は,検察官に対して,依頼者には多数の同種前科があるものの,これまでとは異なり依頼者が本件について家族に打ち明けることで,同様の犯行をすることがないように監督する家族という貴重な社会資源があることを訴え,三度の罰金刑の処分を求めました。
このような弁護活動の結果,依頼者の真摯な反省と,ご家族の方による監督が重視され,略式裁判による罰金刑で終了しました。
【お客様の声】名古屋市の詐欺事件で逮捕 被告人の保釈及び大幅減刑獲得の弁護士
【お客様の声】名古屋市の詐欺事件で逮捕 被告人の保釈及び大幅減刑獲得の弁護士
■事件概要
依頼者の夫(30代、自営業、前科なし)が、会社の同僚の女性に対して、虚偽の事実を申し向け、現金をだまし取った詐欺事件。本件事件では、被害額が大金であったことや被害者が現金を支払うために風俗店で働く等の事情があったために大変厳しい判決内容になることが想定されました。
■事件経過と弁護活動
夫が逮捕されたことを知った妻(依頼者)から、当事務所の弁護士に刑事弁護活動の依頼がありました。そこで、当事務所の弁護士が、直ちに警察署に赴き被疑者である夫と接見いたしました。その上で、刑事手続きの流れや取調べ対応をアドバイスすることで身柄拘束されている被疑者の不安を少しでも取り除くよう努めました。
依頼者は、夫が現在、身柄拘束されていることによる仕事への悪影響を強く心配されておりました。そこで、当事務所の弁護士は、被害者との示談交渉に着手するとともに,起訴後すぐの保釈請求に向けた準備を行いました。具体的には、依頼者の夫に被害者への謝罪文を作成させるほか、身元引受人の確保に動きました。示談交渉については、被害金額が多額であることや、被害者が現金を準備した経緯等から、被害者の処罰感情が強く、起訴前段階では被害者との示談をまとめることはできませんでしたが、保釈請求については、裁判所から保釈が許可され依頼者の夫は,自らの仕事に復帰することができました。
起訴後も継続して示談交渉を行いましたが、被害者の意志は固く示談締結には至らなかったことから、起訴された被害額を供託することとしました。そして、刑事裁判の公判では、裁判官に対して、依頼者の夫が本件事件を認めて反省していること及び再犯可能性がないこと等を主張してなるべく刑が最小限になるよう訴えました。検察官の求刑は長期実刑でしたが、判決では検察官求刑から5割の減刑が認められる大幅な減刑判決を獲得することができました。
【お客様の声】岐阜県の覚せい剤使用事件で逮捕 保釈及び執行猶予判決獲得の弁護士
【お客様の声】岐阜県の覚せい剤使用事件で逮捕 保釈及び執行猶予判決獲得の弁護士
■事件概要
依頼者の兄(40代男性、自営業、前科なし)が、岐阜県内の駐車場に停めた自動車内で、覚せい剤を自己の身体に注射して使用した覚せい剤取締法違反事件です。被疑者である依頼者の兄は、事件後自宅にやってきた警察から任意同行を求められ、警察署で任意に提出した尿から覚せい剤の陽性反応が出たことから逮捕されました。
■事件経過と弁護活動
兄が逮捕されたことを知った弟から、当事務所の弁護士に刑事弁護活動の依頼がありました。
依頼を受けた当事務所の弁護士は、直ちに警察署に赴き被疑者である兄と接見いたしました。その上で、刑事手続きの流れや取調べ対応をアドバイスすることで身柄拘束されている被疑者の不安を少しでも取り除くよう努めました。また、接見の結果やこれからの対応方法を被疑者の家族に報告することにより、被疑者の家族の不安を少しでも取り除くよう努めました。
本件覚せい剤使用事件では、被疑者である兄は、自営で仕事をしており、高齢の父親と同居していたいことから、長期の身柄拘束による仕事への悪影響および父親の生活への悪影響が心配されました。そこで、当事務所の弁護士は、起訴後すぐに保釈請求を申請し、裁判所に対して、被告人が犯罪を認めて反省していること、薬物離脱のためのミーティング参加による更生プログラムが準備されていること、身元引受の存在、および、出廷確保の誓約があること、入院中の父親への悪影響など身柄拘束の長期化による不利益が大きいことを訴えました。その結果、早期の保釈が実現し、被告人は、仕事に復帰することが叶うとともに裁判中も自宅で生活することが許されました。
刑事裁判の公判では、裁判官に対して、被告人が覚せい剤使用を認めて反省していること及び再犯可能性がないこと、前科前歴がないことなどを主張して執行猶予付きの判決を訴えました。具体的には、被告人は、既に薬物離脱のためのミーティングに参加していること、被告人の妻が二度と違法薬物に手を染めることがないよう日常生活を厳しく監督する旨の誓約があることなど被告人に有利な事情を主張して、刑務所ではなく執行猶予による社会内での更生が望ましいことを裁判官に訴えました。弁護人の公判弁護活動の結果、判決では、無事、執行猶予付き判決を獲得することができ刑務所への収監が回避されました。
弁護士による早期の保釈実現と執行猶予付き判決の獲得により、被告人が仕事を再開して社会復帰することができた事例です。
【お客様の声】岐阜県で労働基準法違反及び児童ポルノ・児童買春禁止法違反の事件で逮捕 示談交渉で不起訴処分獲得と保釈獲得の弁護活動
【お客様の声】岐阜県で労働基準法違反及び児童ポルノ・児童買春禁止法違反の事件で逮捕 示談交渉で不起訴処分獲得と保釈獲得の弁護活動
■事件概要
依頼者の息子(40代男性,経営者,前科なし)が,被害者が18歳未満の児童であることを知りながら,同児童に有害な業務を行わせたとして逮捕された労働基準法違反事件。また,後日被疑者である息子は,別の児童に対して児童買春をしたとして児童ポルノ・児童買春禁止法違反でも再逮捕されました。
■事件経過と弁護活動
本件事件によって息子が逮捕されたことを知った依頼者から,当事務所の弁護士に刑事弁護活動の依頼がなされました。当事務所の弁護士が,直ちに警察署に赴いて,被疑者である息子本人と接見を行ったところ,被疑者にはすでに国選弁護人が付いているが,満足な刑事弁護活動を行ってもらっていないこと,被疑者は自己が経営する会社の他にも未成年女児のビジネスを立ち上げていたこと,同ビジネスについての切り盛りは別の人に任せていたこと,児童買春については認めていることなどの事実が確認されました。
刑事弁護の依頼を受けた弁護士は,まず,労働基準法違反については,直ちに実質的な被害者である児童及びその両親との示談を締結させるとともに,依頼者の息子は実質的な管理をしていなかったことを理由として,不起訴処分にすべきであると検察官に訴えました。また,確認された事実について依頼者に伝えたところ,依頼者からは,被疑者が経営している会社の経営が滞っていることを知らされました。会社の今後の行く末について弁護士は,起訴されて被告人となった息子と接見を重ねて協議しました。そして,会社をたたむ決意をした被告人に,自ら会社の清算作業を執り行ってもらうため,担当の弁護士は,保釈による身柄解放活動に取り掛かりました。具体的には,親である依頼者の厳重な監督により証拠隠滅の可能性がなくなることや,被告人自らが会社清算を行うことの必要性があることを裁判所に訴えました。
このような弁護活動の結果,労働基準法違反については不起訴処分となるとともに,保釈を獲得することができましたので,身柄を解放された依頼者の息子は,自らの手で会社の清算手続きを行うことができました。
児童ポルノ・児童買春禁止法違反については起訴されてしまったものの,公判では,依頼者の息子は罪を認めて反省の弁を述べ謝罪していることや,再犯防止のために更生環境が整っていることなどから,寛大な判決を求めました。その結果,依頼者の息子は本件事件について,執行猶予付き判決を獲得することができ,収容されることなく事件を終わらせることができました。
【お客様の声】岐阜県の無免許運転事件 同種前科が多数あるにもかかわらず弁護士依頼で低額罰金刑獲得の弁護士
【お客様の声】岐阜県の無免許運転事件 同種前科が多数あるにもかかわらず弁護士依頼で低額罰金刑獲得の弁護士
■事件概要
愛知県内在住の依頼者(40代男性、会社員,同種前科あり)は、岐阜県において、公安委員会から自動車運転免許取り消し処分を受けていたにもかかわらず無免許の状態で普通乗用自動車を運転していたところ、警察に呼び止められて無免許運転による道路交通法違反が発覚・検挙された事件です。本件事件では、依頼者が過去にも3回無免許運転を行っていたため、厳しい処分になることが予想されました。
■事件経過と弁護活動
依頼者は、検挙当日は、警察署で取調べを受けた後に、帰宅を許されました。逮捕はされなかったものの、在宅事件として捜査が続けられて後日、再度呼び出しがある旨を警察官から告げられました。依頼者は、刑事裁判によって懲役前科が付くことを心配され当事務所に法律相談を受けに来られました。
法律相談では、自動車運転免許が取り消された理由と無免許運転の経緯・動機の確認、無免許運転の検挙時の状況、無免許運転の頻度や回数の確認がなされました。法律相談による確認の結果、依頼者には、運転免許停止期間中の自動車の無免許運転の前科があること、欠格期間が過ぎた後も自動車運転免許を再取得することなく無免許運転を繰り返していたこと、交通違反の前歴が複数あることが判明しました。法律相談で確認された事情からすれば、本件無免許運転による道路交通法違反事件は、正式な刑事裁判による懲役判決の可能性も生じていました。一方で、依頼者は警察官の事情聴取にも素直に応じ取調当初から一貫して無免許運転の罪を認めていること、本人が深く反省していること、以前の事件においては無免許であることを家族や会社の人に秘密にしていたことなど、依頼者に有利な事情も確認することができました。
担当の弁護士は、依頼者に対して、取り調べ対応をアドバイスするとともに、今後二度と無免許運転をすることができない環境づくりについて指導しました。具体的には、依頼者のご家族の方や、職場の上司に自身が無免許であったことを告げて、依頼者が二度と無免許運転をすることがないように常日頃から厳重に監督する旨の誓約をいただくことができました。
本件無免許運転事件が検察庁に送致(書類送検)された後、担当弁護士は、検察官に対して、依頼者には多数の同種前科があるものの,これまでとは異なり依頼者が無免許運転をすることがないように監督することのできる家族や会社の上司という貴重な社会資源があることを訴え、低額の罰金刑の処分を求めました。
このような弁護活動の結果、依頼者の真摯な反省と再発防止策、ご家族の方による監督が重視され、略式裁判による低額の罰金刑で事件を終了させることができ、正式な裁判による懲役の前科を回避することができました。
【お客様の声】名古屋市で危険ドラッグ購入の在宅事件 嫌疑不十分による不起訴処分を獲得する弁護士
【お客様の声】名古屋市で危険ドラッグ購入の在宅事件 嫌疑不十分による不起訴処分を獲得する弁護士
■事件概要
依頼者(60代男性,会社員,前科なし)が,インターネット上で危険ドラッグを,それが違法薬物であるとは知らずに購入した薬事法違反事件。
■事件経過と弁護活動
依頼者は,インターネット上の適法という文字を信用して当該危険ドラッグを購入したが,怖くなったのでキャンセルしたところ,海外から既に発送されてしまったことから,本件事件が刑事事件化されて前科がついてしまわないかを心配され,当事務所の弁護士に刑事弁護活動をご依頼されました。
依頼を受けた弁護士が詳しく事情を聴き取ったところ,上記のとおり,購入時は当該薬品がいわゆる危険ドラッグであるとは知らなかったことなどの事実が確認されました。
そこで,担当の弁護士は,ひとまず,当該薬品を購入した経緯を警察署及び税関に申告するとともに,警察署に出頭する際には依頼者に付き添い,危険ドラッグであったことの認識を欠くことから犯罪は成立しないことを主張しました。
事件が検察庁へ送られてからは,担当の弁護士は検察官に対して,依頼者は危険ドラッグを購入した認識はないこと,自ら警察署に出頭していることなどを伝え,不起訴処分とすべきであると訴えました。
このような刑事弁護活動の結果,依頼者は,検察庁へ呼び出されることもなく,本件事件を不起訴処分で終わらせることができ,前科を回避することができました。
【お客様の声】名古屋市の公然わいせつ事件で逮捕 早期の弁護活動で不起訴処分を獲得する弁護士
【お客様の声】名古屋市の公然わいせつ事件で逮捕 早期の弁護活動で不起訴処分を獲得する弁護士
■事件概要
依頼者(30代男性,薬剤師,前科なし)が,飲酒して酒に酔って、衣服を脱いだ全裸の状態で他人の住宅の玄関付近に立ち入ったところを、住人に目撃・通報されて,現場に駆け付けた警察官に逮捕された公然わいせつ事件です。
■事件経過と弁護活動
逮捕された依頼者は,警察署で取り調べを受けた後,妻が身元引受人となって釈放されました。釈放されて帰宅した依頼者は,今後の刑事手続の流れ、本件公然わいせつ事件が勤務先に伝わること又は起訴されて前科が付くことで、薬剤師の資格が制限されてしまい勤務先を解雇(クビ)になることを心配されて,当事務所に法律相談を受けにいらっしゃいました。
法律相談を受けた弁護士は、被疑者である依頼者に対して,刑事手続きの流れや取り調べ対応をアドバイスして不安な気持ちを少しでも取り除くよう努めるとともに,依頼者が酒に酔ったうえでの犯行であることを深く反省していたことから,目撃者である住人に対して,謝罪と被害弁償による示談交渉を提案させていただきました。
被疑者から弁護活動の依頼を受けた弁護士は、ただちに示談交渉に動きました。依頼者に謝罪文を作成してもらい,被害者に謝罪と反省の意思をお伝えするとともに,再発防止策を約束すること及び適切な示談金を提示することで,住人の方との間で示談を成立させました。目撃者(被害者)の方からは、被害届の取下げとお許しの言葉をいただくことができました。
示談をまとめることに成功した弁護士は,検察官に対して,被疑者が被害者との間で示談が成立して宥恕されていること,本件公然わいせつ事件は飲酒によって酒に酔っていたことが原因であること及び依頼者が飲酒による酩酊状態になったのは持病の治療薬とアルコールを同時に服用してしまったためであるから悪質性が低いことを主張して,前科のつかない不起訴処分が相当であると訴えました。弁護士の活動により,本件公然わいせつ事件は,不起訴処分で解決することができました。依頼者には前科が付くことなく,保有する薬剤師の資格も制限されずに,職場での勤務を続けられました。