名古屋の刑事事件で逮捕 強制わいせつ罪の法律相談
Aは、Bに対して暴行を用いてわいせつな行為をしたとして、愛知県警中村警察署の警察署により逮捕されました。
Aの母親であるXは、Aが強制わいせつの罪で逮捕されたことに驚き、混乱して弁護士事務所の弁護士に相談に行きました。
(フィクションです)
~強制わいせつ事件で法律相談~
刑法第176条 6月以上10年以下の懲役
強制わいせつ事件であいち刑事事件総合法律事務所に法律相談していただければ、以下のような対応が可能です。
まず、混乱して相談に来た方が、何を望んでいるのかを聞いた上で、今後の見通しを伝えてあげることでXを安心させてあげられると思います。
Aは、逮捕されていますので、
① 最長23日間の身体拘束が認められること
② 逮捕されている間は家族の方であっても被疑者と面会することが困難であること
③ 弁護士であれば立会人なくして被疑者と面会ができること
④ 強制わいせつ罪は親告罪であり、被害者の告訴がなければ公訴を提起できないこと
などを中心に、説明することが考えられます。
法律相談後、契約をすれば以下のような対応が可能です。
被疑者を早期に解放したいということであれば、検察官が行う勾留請求に対して、勾留の必要がないことを説得し、身体拘束を解くことという手段が採れます。
被疑者が一人で警察官などの捜査機関に対して取調べをされており、精神的にも不安定ではない心配というのであれば、弁護士による接見をすることが考えられます。
強制わいせつ罪が親告罪であることについては、納得がいくように丁寧に説明を行います。
そして、被害者との示談交渉の状況によっては、被害者に告訴を取り下げてもらえる可能性があることを説明します。
もちろん、弁護活動が上手くいかない可能性についても隠さずに説明します。
例えば、被害者との示談交渉は困難を伴うことが多く、示談交渉に応じてもらえない可能性について説明することがあります。
いずれの選択をするとしても、早期に活動をすることが重要となってきますので、まずは相談に来ていただくことが最優先であると思います。
名古屋の強制わいせつ事件のことでお困りの方は、刑事事件に強いあいち刑事事件総合法律事務所の弁護士にご相談ください。
弊社では、初回の法律相談は無料で行っておりますので、相談に来て頂いた上で弁護士に依頼するか否かを判断して頂くことができます。
(愛知県警中村警察署の初回接見費用 3万3100円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。