名古屋市天白区の有印私文書偽造罪

名古屋市天白区の有印私文書偽造罪

~ケース~

名古屋市天白区在住のAさんは、名古屋市天白区内にある大学に進学したかったが、合格する自信が無かった。
そこで、友人Cに替え玉受験をお願いしたが、試験終了後そのことが発覚したため、、AさんとCさんは愛知県警察天白警察署にて有印私文書偽造罪の容疑で取調べを受けた。
今回の事件が報道されてしまうっことを恐れたAさんの家族は、刑事事件少年事件に強い弁護士に依頼することにした。
事実を基にしたフィクションです

~有印私文書偽造罪に問われた場合~

上記のケースにおいて、替え玉受験を頼んだAさんには有印私文書偽造罪の共犯が成立する可能性があります。
有印私文書偽造罪については、刑法第159条において、「行使の目的で他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処する」と規定されています。

有印私文書偽造罪の本質は、文書の名義人と作成者との間の人格の同一性を偽る点にあります。
有印私文書偽造罪には様々なケースが考えられますが、名義人の承諾がある場合は、作成権限が付与されているといえるため、原則として有形偽造(文書の名義人と作成者との間の人格の同一性を偽ること)にはなりません。
ただし、文書の性質上、事実証明に関する文書(実社会生活に交渉を有する事項を証明するに足りる文書)については、名義人の同意があっても有印私文書偽造罪に問われる可能性があります。

上記のケースのような替え玉受験の場合、いくら名義人Aさんの承諾があったとしても、作成者Cさんが替え玉受験して解答用紙欄にAさんの名前を記入し、それが採点され、Aさんのの学力を示す資料となれば、有印私文書偽造罪が成立する可能性があります。
実際、私立大学入試について替え玉受験が行われた事案で、試験答案が、事実証明に関する文書に該当するものとされ、有印私文書偽造罪で有罪とされた判例があります(最高裁決定平成6年11月29日)。

そして、替え玉受験は公共性の高いニュースですので、事件のことが報道される危険性もあります。
そのため、報道されるリスクを少しでも下げたいとお考えの方は、出来るだけ早く弁護士に依頼し、捜査機関に対して報道しないよう働きかけてもらうことをお勧めします。

また、有印私文書偽造罪の法定刑は、3月以上5年以下の懲役と罰金刑の規定がありません。
有印私文書偽造罪で起訴されてしまうと、公判が開かれることになりますので、刑事事件の終結が長引き、有罪となれば実刑判決や執行猶予付きの判決を受けることになりますので、被疑者・被告人の負担も大きくなります。
そのため、出来るだけ早く弁護士に依頼をし、不起訴処分獲得に向けた弁護活動をしてもらうことをお勧めします。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、弁護士による初回無料法律相談のご予約を24時間いつでも受け付けています(0120-631-881)。

また、刑事事件でご家族が逮捕されてお困りの場合、弁護士が被疑者・被告人に面会に行かせて頂く初回接見というサービスもございます。

こちらも、上記のフリーダイアルにて24時間予約を承っております。

無料相談や初回接見でご不明な点がございましたら、相談予約担当の事務がお答えさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

刑事事件でお困りの方は、まずは弊所の弁護士にご相談ください。
刑事事件に強い弁護士が、有印私文書偽造罪に問われてお困りの方にも、丁寧にアドバイスさせて頂きます。
愛知県警察天白警察署までの初回接見費用:37,400円)

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら