外国人が違法と知らす大麻取締法違反で逮捕 西区の刑事事件なら弁護士へ
~ケース~
外国人であるAさんは、大麻は自国では合法とされていたため、日本国内でも合法であると思っていた。
日本に滞在し、数か月が経過した後、Aさんは西区内の路上で愛知県警察西警察署の警察官から職務質問を受け、所持品検査で大麻が見つかったため、大麻取締法違反で逮捕された。
納得がいかないAさんは、刑事事件に強い弁護士に無罪にして欲しいと依頼した。
(このストーリーはフィクションです)
~違法な行為だと知らなかった場合~
大麻取締法違反で、営利目的がない所持は法定刑は「7年以下の懲役」となります。
上記のケースにおいて、Aさんには大麻の所持が日本国内において大麻取締法違反にあたるとの認識はありませんでした。
そこで、違法な行為だと知らなかった場合でも、犯罪が成立するのかが問題となります。
この点、違法性の意識の可能性があればいいという考え方が有力です。
そのため、Aさんが日本国内で大麻を所持することは違法であることを知り得る可能性があれば、Aさんは大麻取締法違反の罪に問われることになります。
逆に、違法な行為だと知り得る可能性すらなければ、犯罪は成立しないということになります。
上記のケースでは、Aさんは数か月間日本に滞在しており、また法律は公布されていて誰でも知ることが出来るため、大麻の所持が大麻取締法違反にあたることを知り得る可能性すらないというのはなかなか難しいと考えられます。
このように刑事事件では本人の内面の部分も犯罪の成否に影響しますが、それを捜査機関や裁判所に的確に主張していくことはとても難しいです。
そのため、出来るだけ早い段階から刑事事件に強い弁護士に依頼し、取り調べにおける供述の内容等についてアドバイスを受けることが必要です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は大麻取締法違反事件を含む刑事事件に強い法律事務所です。
また、外国人の方の大麻取締法違反事件であっても、通訳人を付けて対応することが可能です。
ご家族が大麻取締法違反事件逮捕されてお困りの方、逮捕段階から弁護士を付けることをお考えの方は、刑事事件に強い弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士にご相談下さい。
(愛知県警察西警察署の初回接見費用 36,100円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。