名古屋の少年事件 覚せい剤事件で少年院に入らないための弁護活動
名古屋の覚せい剤事件で逮捕名古屋市中村区在住の高校生Aくんが覚せい剤を所持していたとして愛知県中村警察署に覚せい剤取り締まり法違反の容疑で逮捕されました。
Aくんのご両親が弁護士事務所に相談にきました(フィクションです)。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の少年事件の弁護方針はどのようなものでしょうか?
~少年事件の弁護方法~
・ 少年院に入らないための活動
・ 留置場、少年鑑別所から出るための活動
では、一つ一つ見ていきましょう。
少年院に入らないための活動
警察から捜査を受けた少年事件については、犯罪の疑いがあると判断されたものはすべて家庭裁判所に送られ、家庭裁判所で審判を開くか否かの調査を受けることになります。
少年事件・少年犯罪を起こして警察から逮捕や捜査を受けた子供を少年院に入れないためには、少年審判が開かれないようにするか、少年審判が開かれたとしても不処分又は少年院送致以外の保護処分を得る必要があります。
少年審判が開かれないようにする又は少年審判で不処分や少年院送致以外の保護処分を勝ち取るためには、弁護士を通じて、家庭裁判所に対して、容疑をかけられている非行事実が存在しないこと、非行事実が存在するとしても事件が軽微で子供の現在の性格や環境に照らして再び非行を行う危険性がないことなどを主張していきます。
これらの主張を行うためには、少年事件・少年犯罪に強い弁護士を通じて、事前に十分な準備と環境調整を行う必要があります。
また、被害者保護が重視される昨今では、被害者への被害弁償、示談締結も少年院に入らないための弁護活動として有効です。
次回に続きます。
このように、覚せい剤などので少年事件で弁護をご希望の場合は、少年事件に強い愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までご相談ください。