Archive for the ‘財産犯・経済事件’ Category
岐阜県瑞浪市の還付金詐欺事件 弁護活動には刑事事件専門の弁護士
岐阜県瑞浪市の還付金詐欺事件 弁護活動には刑事事件専門の弁護士
岐阜県瑞浪市在住の70代のVさん宅に、市役所や金融機関を名乗るAさんらより、「医療費の払戻金があります。手続きをするのでATMに行ってください。」などと電話がありました。
Vさんは、Aさんらに指示されるまま、ATMコーナーで指示された金額合計約147万円を3回にわたって操作し、帰宅後、明細書を確認したところ、払戻しされているどころか、残高が少なくなっていることに気付きました。
慌てて、取引先の金融機関に確認したところ、還付金詐欺の被害に遭っていたことが判明しました。
(2017年12月4日の岐阜県警察HP事件事故速報より)
~還付金詐欺~
「還付金詐欺」とは、電話で自治体職員や金融機関を名乗るなどして、還付金返還のためとうそを言い、被害者をATM等へ誘導してお金を振り込ませる手口の、振り込め詐欺のことをいいます。
もちろん、還付金詐欺事件が警察に発覚した場合には、
還付金詐欺は、刑法246条の詐欺罪にあたりますので、逮捕・起訴されてしまうと、詐欺罪の法定刑である「10年以下の懲役」の範囲内で刑事処罰を受けることになります。
実際の量刑は、詐欺の犯行態様の計画性や悪質性、被害金額等を総合的に判断されていると考えられます。
そのため、依頼を受けた弁護士は、刑の減軽・執行猶予付き判決の獲得を目指して、まずは詐欺被害者との示談交渉を行っていきます。
弁護士が被害者との間に入り、被害者に謝罪と弁済の意思を伝え、被害者との示談を成立させることができれば、量刑が緩和する可能性を高められます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、還付金詐欺などの刑事事件を専門で取り扱っている法律事務所です。
弁護士に詐欺事件の刑事弁護を頼みたいとお考えの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
(岐阜県警察多治見警察署への初回接見費用:40,100円)
【愛知県岩倉市の刑事事件】新手の詐欺事件の弁護は刑事事件専門の弁護士
【愛知県岩倉市の刑事事件】新手の詐欺事件の弁護は刑事事件専門の弁護士
愛知県岩倉市在住の30代男性のAさんは、ショートメッセージ(SMS)を送り付け、某インターネット検索サイトを装った偽サイトに誘導する「スミッシング」の手口で現金をだまし取ったなどとして、Aさんは愛知県警察江南警察署に詐欺の容疑で逮捕されました。
Aさんの容疑は、50代の女性に対して「お客様端末からウイルス確認。無料削除を実行ください」とショートメッセージを送り、架空のウイルス対策ソフト販売を持ちかけて、約3,700円を詐取したようです。
(12月6日の中日新聞WEB版を基にしたフィクションです。)
~スミッシングとは~
スミッシング(SMiShing)は、「ショートメッセージ(SMS)」と、偽サイトに誘導した相手の個人情報を盗み取る「フィッシング詐欺」を組み合わせた造語で、SMSを用いたフィッシング詐欺の一種です。
銀行や企業などをかたって、携帯電話や携帯端末などのショートメッセ―ジ(SMS)を送り、特定のサイトへ誘導・課金させる手法です。
送られてくるSMSにはURLが記載されており、上記のように、架空のウイルス対策ソフトを購入させる以外にも
・マルウェア感染サイトへ誘導させる
・スパイウェアやボットアプリをインストール・実行させる
・実在する正当なオンラインバンキングサイトを模したフィッシングサイトに誘導し、個人情報を搾取する
といった行為をはたらきます。
スミッシングは、日本では2017年7月27日に初めて摘発された新手の詐欺の手口です。
~詐欺罪の刑事弁護~
上記事例のAさんのように詐欺行為をはたらいた場合には、刑法246条の詐欺罪に該当します。
詐欺罪の法定刑は、「10年以下の懲役」と規定されており、罰金刑が無く懲役刑のみと重いものです。
初犯であっても被害額によっては、執行猶予がつかずに実刑になって刑務所に服役するケースも考えられます。
実刑を避けたいと弁護士に依頼された場合、弁護士は、執行猶予判決の獲得や不起訴処分獲得を目指す弁護活動を行っていきます。
詐欺事件においては、お金などの財物をだまし取られてしまった被害者の方が存在します。
そのため、弁護活動としては、何よりもまず、被害の回復を行うことが大切で、被害者側と示談を成立させることが重要です。
被害弁償や示談を成立させることができれば、不起訴処分や執行猶予判決を得るための説得材料になり得ます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、詐欺事件などの刑事事件を専門に取り扱っている法律事務所です。
ご家族が詐欺の容疑で逮捕されてお困りの方、刑事弁護を依頼したいとお考えの方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
(愛知県警察江南警察署への初見接見費用:38,200円)
愛知県稲沢市の事後強盗事件で逮捕 刑を軽くしたいなら弁護士に相談
愛知県稲沢市の事後強盗事件で逮捕 減刑を目指すなら弁護士に相談
70代男性のAさんは、愛知県稲沢市内のみかん畑において、みかんを盗み、逃走しようとしたところ、みかん畑の持ち主のVさんに見つかってしまいました。
Aさんは、何とかして逮捕を逃れるために、Vさんに暴行を加えて、みかん畑から逃げました。
しかしVさんの証言をもとに、後日、Aさんは愛知県警察稲沢警察署の警察官に、事後強盗の容疑で逮捕されることとなってしまいました。
(フィクションです。)
~事後強盗罪とは~
強盗罪は、最初から暴行・脅迫をした上で財物を奪取する犯罪なのに対し、事後強盗罪は、最初はただの窃盗罪であっのに、反抗や逃走を邪魔する者に対して暴行脅迫を加える犯罪です。
このように、強盗罪と事後強盗罪は、暴行・脅迫が先か後かの違いはあるものの、結果的に暴行・脅迫と財物奪取が行われているという意味では同じであるため、 事後強盗罪についての刑法238条が「強盗として論ずる。」と規定し、強盗罪と同じ刑罰が科されることになっているのです。
そのため、事後強盗罪の法定刑は、強盗罪と同じで「5年以上の有期懲役」となっています。
事後強盗罪の主な具体例としては、「スーパーマーケットで万引きをして店を出たところで、店員に「万引きしただろう」と呼び止められたのに対し、逃げるためにその店員に対して、殴るという暴行を加えた上で逃走した場合」があります。
ですので、上記事例のAさんの場合もみかんを窃盗した後、逮捕を避けたいからとVさんに暴行をはたらいているため「事後強盗罪」にあたる可能性は高いです。
もし、事後強盗で起訴されてしまうと、法定刑上、事後強盗罪は強盗罪と同様に懲役刑のみですので、罰金刑などで事件を終わらせることはできません。
強盗罪で起訴された場合ですと、前科がない初犯であっても実刑判決となる可能性があり、事後強盗においても同様な判決になる可能性は十分の考えられます。
少しでも刑を軽くしたいと考えるのであれば、被害者との間で被害弁償や示談を成立させることで、執行猶予付き判決の可能性を高めることができます。
また、犯行態様・犯行経緯や動機に酌むべき事情があれば、裁判で主張・立証することで刑の減軽又は執行猶予付きの判決を目指すこともできます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、事後強盗事件などの刑事事件を専門に取り扱っている法律事務所です。
ご家族が事後強盗罪で警察に逮捕されてしまいお困りの方、少しでも刑を軽くしたい方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
(愛知県警察稲沢警察署への初見接見費用:39,300円)
愛知県豊川市の犯罪収益移転防止法違反 取調べを弁護士に相談
愛知県豊川市の犯罪収益移転防止法違反 取調べを弁護士に相談
愛知県豊川市在住の30代男性のAさんは、失業してしまったことで、金銭的に日々の生活に困窮していました。
そのため、やむを得ず金融会社を頼ることにしました。
金融会社からお金を借りる際に、Aさんは自身のキャッシュカード3枚を担保として渡していました。
ある日、銀行より「口座凍結の通知」が来たため銀行に出向くと、そのまま愛知県警察豊川警察署の警察官に詐欺と犯罪収益移転防止法違反という身に覚えのない容疑で、連行されてしまいました。
(フィクションです。)
~犯罪収益移転防止法とは~
犯罪収益移転防止法とは、マネー・ロンダリングやテロ資金供与の防止等を目的としており、金融機関等の取引時確認および取引記録保存および疑わしい取引の届出等の義務を定める法律のことです。
担保として預けたキャッシュカードや口座売買をされた口座が、オレオレ詐欺等の犯罪に使用された場合、早期に口座凍結されることとなります。
口座凍結されると、新たに口座を開設できない場合があり、最寄りの警察署の警察官から詐欺や犯罪収益移転防止法違反の疑いで事情を聞かれる可能性があります。
今回の上記事例のAさんは、自身のキャッシュカードを金融会社に担保ととして預けた結果、Aさんのキャッシュカードが詐欺に利用されたため、口座凍結がされ、Aさん自身も詐欺グループの一員である容疑をかけられてしまったために逮捕されてしまった可能性があります。
たとえ身に覚えのない事件であっても、逮捕されてしまうと警察での取調べが始まります。
警察での取調べを受けるにあたり、言い分が正確に聴取されるためには、事前の知識準備と十分な注意をして取り調べに臨むことが必要です。
時に、警察での取調べにおいては、自分の言いたいことがきちんと主張できなかったり、主張が正確に取調官に伝わらなかったり、取調官が言い分を受け入れてくれなかったり、言い分が取調官によって曲解されるなど、思いがけず自分に不利な供述や虚偽の自白をさせられることがよく見受けられます。
密室で過酷な取調べを乗り切るためにも、早い段階で弁護士に依頼・相談をし、警察での取調べを乗り切る対策を講じておくことをおすすめします。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、犯罪収益移転防止法違反事件などの刑事事件を専門で取り扱っている法律事務所です。
警察での取調べ対応にお困りの方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
(愛知県警察豊川警察署への初見接見費用:41,500円)
愛知県知多市の電子マネーによる特殊詐欺事件 少年事件の弁護士
愛知県知多市の電子マネーによる特殊詐欺事件 少年事件の弁護士
高校2年生のAくん(17歳)は、スマートフォンの出会い系アプリに女子高校生を装って書き込みをし、アプリ内で接触をしてきた愛知県知多市内在住の男性に電子マネーを送るよう要求し、1人当たり千~5千円分を送らせ、約2万5千円分を不正に入手していました。
ある日、Aくんの親御さんから高校に連絡が入り、学校側が、愛知県警察知多警察署に相談をしたことで特殊詐欺事件が発覚しました。
AくんとAくんの親御さんは今後の対応について不安に思い、刑事事件専門の法律事務所に相談にいくことにしました。
(11月19日の産経ニュースを基にしたフィクションです。)
~特殊詐欺と少年事件~
電子マネーカードとは、「プリペイドカード」や「ギフトカード」などと呼ばれ、コンビニの店頭などで購入することのできる現金の代わりとなる電子のお金のことです。
カードをもらった相手側は、カードの裏面にある暗証番号を入力することで、自分のアカウントに、カードに設定されている金額が登録され、買い物で使用することができます。
そのため、カードの暗証番号さえ手に入れば、誰にでもカードに設定してある金額を得ることができてしまうのです。
最近では、こういった電子マネーを使用した「特殊詐欺」が増えてきています。
「特殊詐欺」とは、面識のない不特定の者に対し、電話その他の通信手段を用いて、預貯金口座への振込みその他の方法により、現金等をだまし取る詐欺のことをいいます。
警察庁の統計によれば、2016年の電子マネー型特殊詐欺は、わかっているだけでも1,267件に上り、被害金額は7億7千万円に達しているとのことです。
詐欺罪の法定刑は、「10年以下の懲役」と非常に思い刑罰となっています。
しかし、上記事例のAくんのように少年事件の場合、「刑罰」というペナルティーを科すのではなく、性格の矯正や環境の調整に関する「保護処分」が行われます。
もし、上記事例のAくんが今回の件で逮捕などされた場合、数日後に家庭裁判所へ送致されます。
少年のご家族から依頼を受けた場合には、その後は、弁護士は弁護人としてではなく、「付添人」として活動します。
付添人活動としては、審判までの対応が主になってきますので、被害者対応はもちろんのこと、家庭裁判所調査官や裁判官と綿密に話合いをしたり、少年の学校関係者と話合い、少年を取り巻く環境を変えていく行動など活動範囲は多岐にわたります。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、少年による詐欺事件などの刑事事件・少年事件を専門で取り扱っている法律事務所です。
お子様が詐欺事件を起こしてしまい対応にお困りの方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
(愛知県警察知多警察署への初見接見費用:37,400円)
愛知県瀬戸市のひったくり事件で逮捕 少年院回避には弁護士
愛知県瀬戸市のひったくり事件で逮捕 少年院を回避したいなら弁護士
愛知県瀨戸市在住の16歳の少年Aくんは、友人Aくんと路上で女性やお年寄りのカバンを狙ったひったくり行為を繰り返していました。
後日、愛知県警察瀨戸警察署の警察官にAくんらはひったくり犯として逮捕されてしまいました。
逮捕されたAくんらは、少年院には行きたくないと接見にきた家族に話しました。
Aくんの家族も少年院には行ってほしくないので、少年事件に詳しい法律事務所に相談に行くことにしました。
(フィクションです。)
~ひったくりと少年事件~
「ひったくり」とは、物を持ち歩いている歩行者や、前かごに荷物を入れている自転車に近づき、すれ違ったり追い抜いたりする瞬間に、その物を奪って逃亡する犯罪行為です。
手法としては、オートバイ・自転車・徒歩で背後から近づき、手にもっているバッグや、自転車の前かごに入れてあるカバンを奪って逃げるというものが大半です。
狙われやすいのは、抵抗力があまりない女性やお年寄りで、発生時間帯は夕方から深夜にかけて多いようです。
少年がひったくり事件を起こしてしまった場合、犯行の悪質性などを鑑みて、家庭裁判所の審判の結果次第で、少年院送致になることも十分考えられます。
しかし、上記事例のAくんのように少年院送致を回避したい場合には、家庭裁判所の裁判官に対し、少年の処分として少年院送致は適さないことを主張する必要があります。
具体的には、家庭裁判所による審判までの期間で、できる限り少年の内省を深め、少年を取り巻く環境を調整するとともに、調査官・裁判官と協議する等して、少年にとって少年院送致以外の保護処分等がふさわしいことを裁判所に対して強く主張し、少年院送致を回避します。
こういった主張を適宜していくためにも、早い段階に弁護士に依頼し、少年院送致回避に向けた弁護活動(付添人活動)をしてもらうことをおすすめします。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
ひったくり事件でお子様が逮捕されてお困りの方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお問い合わせください。
(愛知県警察瀨戸警察署への初回接見費用:39,600円)
名古屋市のさい銭狙い事件で逮捕 不起訴処分獲得には弁護士
名古屋市のさい銭狙い事件で逮捕 不起訴処分獲得には弁護士
名古屋市在住の60代男性のAさんは、お金に困っていました。
ある日、近所の神社にあるさい銭箱に目をつけ、さい銭箱からお金を抜き取っていました。
神社の前を通りがかった人の通報により、Aさんは逮捕されて名北留置施設に身柄拘束されてしまいました。
(フィクションです。)
~さい銭ねらいとは~
さい銭ねらいとは,神社仏閣等に置いてあるさい銭箱から金品を盗む窃盗の手口です。
さい銭ねらいの犯人の約6割が逮捕をされており、さい銭ねらいを行った者の内、何らかの前科がある者は約5割となっています。
さい銭狙いは、刑法の窃盗罪にあたるため法定刑は、「10年以下の懲役または50万円以下の罰金」となっています。
過去の量刑を見てみると、執行猶予3年程度が多いようですが、同罪の前科が多数ある場合は懲役1年4ヵ月程度の実刑となることもあるようです。
さい銭ねらいの弁護活動としては、前科が付かないよう、不起訴処分を目指していきます。
不起訴処分を目指すにあたり、検察官が窃盗事件の処分を決定するまでに被害者との間で被害弁償または示談を行うことが非常に重要になってきます。
検察官は処分の決定においては、被害が回復していることや被害感情がないことを重視しているからです。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、被害者と迅速に示談交渉を行い、検察官に不起訴処分となるように働きかけます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件を専門で取り扱っている法律事務所です。
さい銭ねらいによる窃盗事件で逮捕されてお困りの方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までご相談ください。
(名北留置施設への初見接見費用:37,200円)
愛知県半田市の高校生の万引き事件 少年の更生を真摯に考える弁護士
愛知県半田市の高校生の万引き事件 少年の更生を真摯に考える弁護士
愛知県半田市に住む16歳の男子高校生のA君は、書店でマンガ本を万引きしたとして、店の警備員に呼び止められ、店の事務室に連れていかれました。
連絡を受けた家族と愛知県警察半田警察署警察官と一緒に話し合いがなされ、A君は逮捕はされませんでしたが、家庭裁判所に事件を送ると言われています。
(フィクションです)
~万引きと少年事件~
万引きは、他人の財物を窃取する犯罪である「窃盗罪」に当たります。
2017年2月7日更新の愛知県警察の少年非行統計(刑法犯少年)によると、愛知県内の平成28年の刑法犯少年のうち57.9%が万引きなどの窃盗犯です。
宮城県警察が発表している「少年による万引きの実態~平成28年中の少年の検挙・補導状況~」によると、万引きをしてしまった少年のうち、学職別では、高校生が最も多く、全体の40.3%を占めています。
万引きの原因・動機別の検挙・補導状況は、所有・消費目的が91.9%を占めていますが、遊興費や自己顕示、好奇心・スリル・遊びが動機となっているケースもああります。
万引きや自転車窃盗、バイク窃盗、占有離脱物横領など、動機が比較的単純で、犯行が容易な犯罪・手口は、少年犯罪の大半を占めています。
これらの非行は、「初発型非行」や「遊び型非行」と呼ばれ、繰り返すうちに犯罪意識が薄れ、徐々に犯行がエスカレートする傾向があるとされています。
そのため、万引きなどの初発型非行は、より悪質な少年非行への入口と言われており、そのままにしておけば、非行が急速に進むおそれがあります。
もし、お子さんが万引きで、警察から取調べを受けている場合は、「逮捕されていないから弁護士はいらない」と軽く考えずに、少年事件に強い弁護士に相談してみることをお勧めします。
少年が非行にはしる原因は,交友関係や家庭環境,社会環境に関係することが多く、少年本人の力では根本的な解決ができません。
少年の交友関係や家庭環境、社会環境に問題があって非行に走ってしまった場合は、万引きのように犯罪の結果が小さくとも、そのまま少年を元の環境で生活させてしまっては、少年の真の更生にはつながりません。
このような場合,少年を更生させるためには,生活環境,社会環境等を調整して,再非行の可能性を少なくすることが必要です。
少年を更生させるためには,少年に適した良好で更生しやすい生活環境,社会環境を調整する(=つくる)ことが重要で,少年事件を担当する弁護士は、付添人として、この環境調整のサポートを行います。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件・少年事件専門の法律事務所であり、少年事件に熱意を持った弁護士が多数在籍しています。
万引き事件でお子様が取調べを受けてお困りの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお気軽にご相談下さい。
(初回法律相談:無料。 愛知県警察半田警察署への初回接見費用:38,500円)
【お客様の声】名古屋市の窃盗・住居侵入事件で逮捕 不起訴処分獲得
【お客様の声】名古屋市の窃盗・住居侵入事件で逮捕 不起訴処分獲得
■事件概要
被疑者が、名古屋市内の民家の屋根に登るために脚立等を窃取した住居侵入、窃盗事件。
依頼者の息子は、通報を受けて駆け付けた警察官により現行犯逮捕されました。
■事件経過と弁護活動
弁護人が選任された段階で、被疑者の勾留が決定されておりましたので、弁護士は即座 直ちに弁護士が被疑者が留置されている警察署に赴き、接見しました。
被疑者は、余罪が複数発覚していたことから、長期間の身柄拘束のリスクもある事件でした。
接見後に選任された担当弁護人は、窃盗について不法領得の意思がなかったことを検察官に主張し、不起訴処分となりました。
名古屋市西区の美人局(つつもたせ)事件で逮捕 事件解決には弁護士
名古屋市西区の美人局(つつもたせ)事件で逮捕 事件解決には弁護士
名古屋市在住の20代男性のAさんは、友人Bさんと一緒に、出会い系サイト利用し、ターゲットを見つけては美人局(つつもたせ)をして現金などの金品を巻き上げていました。
しかし、ターゲットとなった男性Vさんが,愛知県警察西警察署に被害届を提出したため,AさんとBさんは恐喝罪の容疑で、愛知県警察西警察署の警察官に逮捕されてしまいました。
(フィクションです。)
~美人局(つつもたせ)とは~
美人局(つつもたせ)とは、男性と示し合わせた女性が、他の男性と通づるかのように振舞い、それを言い掛かりとして男性がその男性を脅して、金銭などを巻き上げるといった行為をいいます。
現在では、インターネットやスマートフォンの普及により、出会い系サイトや掲示板・SNSサイトなどを利用して、美人局(つつもたせ)のターゲットとなる男性を探していることが多くなってきています。
上記事例のAさんが、恐喝罪の容疑で逮捕されてしまったように,美人局(つつもたせ)は「恐喝罪」にあたります。
美人局(つつもたせ)の場合、共謀している女性と通じたことなどに因縁をつけて金銭を巻き上げているため、刑法第249条に規定されている「人を恐喝して財物を交付させた」に当たり、「恐喝罪」が成立する可能性があります。
恐喝罪は、「10年以下の懲役」と規定され、その法定刑からしても分かるとおり比較的重い部類の犯罪となります。
仮に、恐喝罪で逮捕・起訴されてしまった場合、概ね懲役1年~3年の有罪判決を受けることになり、諸事情によっては、執行猶予が付される可能性もあります。
執行猶予を獲得するためには、早期に弁護士に刑事弁護活動を依頼し、被告人の有利な事情を主張・立証していくことが非常に大切になっていきます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件・少年事件専門の法律事務所です。
美人局(つつもたせ)による恐喝事件に関して、弁護経験豊富な弁護士が多数在籍しております。
迅速な弁護活動のため、365日24時間、相談を受け付けております。
また、弁護士が警察署まで、接見(面会)に駆けつける、初回接見サービスを行っております。
恐喝事件でお困りの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所:0120-631-881までご相談ください。
(愛知県警察西警察署への初見接見費用:36,100円)