Archive for the ‘ブログ’ Category

名古屋市の準強姦事件で逮捕 評判のいい弁護士

2015-06-24

名古屋市の準強姦事件で逮捕 評判のいい弁護士

名古屋市中区在住20代男性教諭Aさんは、愛知県警中警察署により準強姦の容疑で逮捕されました。
同署によると、同区路上で酔って抵抗できない状態だった高校3年の女子生徒(18)に暴行したとしています。
Aさんは、「合意の上だった」と否認しているようです。

今回の事件は、平成26年10月14日の産経ニュースの記事を基に作成しました。
ただし、地名、警察署名は変えてあります。

~準強姦罪とは~

準強姦罪とは、心神喪失又は抗拒不能となった女性を姦淫した場合に成立します(刑法178条)。
具体的には、酩酊状態や抵抗できない状態となった女性を姦淫した場合に成立します。
お酒を飲ませて酩酊させた場合に限らず、すでに酩酊状態となっている女性を姦淫した場合も本罪が成立します。
準強姦罪の法定刑は、3年以上の有期懲役です(刑法第178条)。

~心神喪失・抗拒不能~

上記の準強姦罪に関する説明の中で、心身喪失や抗拒不能といった言葉が出てきました。
こうした言葉は、準強姦罪を理解する上で非常に重要なキーワードです。
ただ、その意味については、理解が非常に難しいところがあります。
そこで、過去に裁判所が下した判断を挙げますので、理解の参考にして頂ければと思います。

■東京高判昭和51年12月13日
4、5歳の知能程度しかない重度の白痴の女子を姦淫することは、心身喪失に乗じたものである。

■東京高判昭和51年8月16日
鈴振りなどの施術をして自由に身動きのできない催眠状態にしたことは、抗拒不能にした場合にあたる。

■名古屋地判昭和55年7月28日
偽婦人科医が治療行為として性交が必要である旨を申し向け、やむを得ないと誤信した被害者の承諾を得て姦淫したことは、抗拒不能にして姦淫した場合にあたる。

準強姦事件でお困りの方は、刑事事件を専門とする経験豊富な弁護士のいる弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せ下さい。
弊所には、性犯罪に強く評判のいい弁護士が多数在籍しています。
なお、大切な人が愛知県警中警察署などに逮捕されたという場合は、弁護士を警察署に派遣することも検討した方がよいでしょう(初回接見:3万5500円)。

愛知県警天白警察署の弁護士

2015-06-23

愛知県警天白警察署の弁護士

~天白警察署の所在地等~

愛知県警天白警察署の所在地は、「〒468-0053 名古屋市天白区植田南1-401」です。
最寄り駅は、地下鉄鶴舞線塩釜口駅です。
最寄り駅からの経路ですが、地下鉄鶴舞線塩釜口駅3番出口から東方です。
植田西交差点を右折して徒歩5分(塩釜口駅から徒歩10分)の場所にあります。
電話番号は、「052-802-0110」です。
天白警察署の管轄する交番は、植田、植田南、原、平針、平針南、島田、野並、音聞山です。

~天白警察署校区内の主要犯罪発生状況~

平成27年5月中、もっとも多く発生した犯罪は以下の通りになります。
①自転車の窃盗事件 27件
②住居侵入罪と窃盗罪・建造物侵入罪と窃盗罪 合計18件(内住居6件)
③車上ねらい 9件

~天白警察署の管内概要~

天白警察署の管内は名古屋市東部に位置する天白区全域です。
面積は21.62平方キロに及びます。
管内には4大学、隣接にも多くの大学があり、学生寮や下宿等が多数点在しています。
平成12年9月の東海豪雨では野並地区に浸水被害が発生しました。
交通事情は管内に国道153号、302号、県道等、主要8路線を持ち、述べ30kmの距離になります。
また名古屋市営地下鉄の鶴舞線4駅、桜通線1駅があり、名古屋市営バスのターミナル駅3駅(植田・原・平針)があります。

窃盗事件でお困りの方は、刑事事件少年事件を専門とした評判のいい弁護士のいる弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せください。
なお、愛知県警天白警察署に逮捕された場合、初回接見サービスをご利用ください(初回接見費用は、3万7300円です)。

名古屋市の覚せい剤取締法違反事件で逮捕 執行猶予の弁護士

2015-06-21

名古屋市の覚せい剤取締法違反事件で逮捕 執行猶予の弁護士

名古屋市中区在住40代男性会社員Aさんは、愛知県警中警察署により覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕されました。
同署によると、Aさんは、番組の制作を行っている大手放送会社の中核的な番組制作子会社の社員だったそうです。
Aさんは、警察の取調べに対して容疑を認めているそうです。

今回の事件は、平成27年5月19日の時事通信の記事をもとに作成しています。
ただし、地名、警察署名は変えてあります。

~覚せい剤取締法違反事件の量刑を軽減するような弁護活動~

覚せい剤取締法違反罪の成立に争いのない場合には、
・覚せい剤や麻薬などの薬物への依存性又は常習性がないこと
・再犯の危険がないこと
・共犯者間で従属的な立場にあること
などを裁判官に主張し、執行猶予獲得や刑期短縮を実現できるよう弁護活動を行います。

~判例の紹介~

紹介する判例は、平成24年11月5日、千葉地方裁判所で開かれた覚せい剤取締法違反罪、関税法違反被告事件です。

【事実の概要】
被告人は、氏名不詳者らと共謀の上、B空港において、覚せい剤599.5gが隠し入れられたバッグを持って同空港発C空港行きの航空機に搭乗した。
同空港到着後、同バッグを持って同航空機から降り立ち、C空港内の東京税関成田税関支署C旅具検査場において、同支署税関職員の検査を受けた。
その際、関税法が輸入してはならない貨物とする前記覚せい剤を携帯しているにもかかわらず、その事実を申告しないまま同検査場を通過して輸入しようとした。
しかし、同職員に前記覚せい剤を発見されたため、これを遂げることができなかった。
もっとも、被告人においては、前記バッグの隠匿物はダイヤモンドの原石であると誤信し、これを税関長の許可なく輸入する無許可輸入の犯意を有するに止まっていた。

【判決】
懲役10月

【量刑の理由】
被告人に有利な事情
・被告人の身柄拘束が長期間に及んでいること

覚せい剤取締法違反事件でお困りの方は、無料相談で評判のいい弁護士のいるあいち刑事事件総合法律事務所にお任せください。
刑事裁判になった時でも、弊所の弁護士であれば執行猶予獲得に向けた弁護活動をはじめ、様々な対応が可能です。
なお、大切な人が愛知県警中警察署などに逮捕されたという場合は、弁護士を警察署に派遣することも検討した方がよいでしょう(初回接見:3万5500円)。

名古屋の侮辱罪 刑事事件で逮捕の弁護士

2015-06-20

名古屋の侮辱罪 刑事事件で逮捕の弁護士

Aさんは、隣人で身体障害者であったVさんに対して「めくら」など罵声を浴びせました。
Vさんの告訴状を受理した愛知県警中川警察署は、Aさんに出頭を要請し、取調べを行う方針です。
近隣の人によると、AさんとVさんは日頃から口論が絶えない関係にあったようです。
(フィクションです)

~侮辱罪について~

侮辱罪とは、公然と人を侮辱する行為を犯罪として規定したものです。
侮辱罪は、人の社会的評価や名誉感情を害する罪である点で名誉毀損罪と似ています。
しかし、名誉毀損罪は事実を適示していなければ成立しないのに対して、侮辱罪は事実を適示しなくても成立する点で異なります。

侮辱罪にあたる典型的な行為は、「税金泥棒」などと怒鳴ったり、ビラに書いて張り出したりする行為です。
侮辱罪が成立する場合、拘留または科料の刑に処されます。
なお、同罪は親告罪ですので、被害者などの告訴がなければ、刑事責任が問われることはありません。

~拘留・科料について~

侮辱罪の法定刑は、拘留または科料です。
なかなか聞かない刑罰だと思われますので、少し解説しておきたいと思います。

拘留とは、1日以上30日未満の身柄拘束を行う刑罰です。
科料とは、1000円以上1万円未満の金銭の支払いを矯正する刑罰です。

簡単に言えば、禁錮刑や罰金刑の軽い版ということです。
ただし、いくら軽いとはいえ、刑罰であることに変わりはありません。
そのため、拘留や科料に処せられれば、前科が付くことになります。

なお、拘留または科料の刑が問題になる場合、教唆犯や幇助犯は、特別の規定がなければ罰せられません。
例えば、他人を侮辱するようある人をそそのかした場合でも、そそのかした人(侮辱罪の教唆犯)は、処罰されないことになります。

侮辱罪逮捕されるのが怖いという方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談下さい。
刑事事件専門の弁護士が、逮捕されないための最善の策をご提案します。
なお、愛知県警中川警察署に逮捕されたという場合には、弁護士を警察署に派遣することもできます(初回接見費用:3万5000円)。

名古屋の刑事事件で逮捕 ストーカーで秘密の弁護士

2015-06-19

名古屋の刑事事件で逮捕 ストーカーで秘密の弁護士

Aさんは、以前付き合っていた女性に対するストーカー行為を理由に愛知県警中村警察署取調べを受けました。
同署によると、Aさんは昨年末から半年以上にわたって、被害女性に対する嫌がらせメールや電話を続けていたそうです。
(フィクションです)

~解雇・退学を阻止したい~

刑事事件が発生した場合、会社から解雇されたり、学校から退学処分を受けたりする場合があります。
また事件が報道されれば、社会から厳しい非難を浴びることもあるかもしれません。
こうした社会的制裁は、逮捕・勾留などの刑事処分以上に深刻な不利益をもたらすこともあります。
今回は、上記のような社会的制裁を回避するにはどうしたら良いか、その方法をご紹介したいと思います。

そもそも、会社や学校から解雇処分や退学処分を受けるのはどうしてでしょうか?
それは、事件のことを会社や学校に知られ、何らかの懲戒処分が必要だと判断されるからです。
とすると、まず考えうる社会的制裁の回避策は、「事件のことを学校や会社に秘密にすること」であると言えます。
事件のことを知られなければ、解雇されたり、退学させられる心配は全くないのです。

事件のことを秘密にするには、とにかく事件を早く穏やかに解決することが重要です。
警察が介入する前の段階であれば、被害者との交渉によって事件を終了させましょう。
それによって、事件化を阻止し、警察の捜査を免れることができます。

ストーカー事件などで逮捕・勾留されているとすれば、早期釈放を実現し、一日でも早く会社や学校に復帰することを目指します。
何日も会社や学校を休んでしまうと、会社や学校が事件を知るリスクが俄然高まってしまうからです。
またマスメディアによる報道も事件が周囲の人に知られる大きなきっかけとなります。
出来るだけ早く対応し、警察に事件を公表させない・マスコミに事件を報道させないよう策を講じることも大切です。

なお、事件のことが会社や学校に知られてしまっても打つ手がないわけではありません。
弁護士が会社や学校と交渉して、懲戒処分を回避できたり、処分の内容を軽くできた例はたくさんあります。
もちろん弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所でも、刑事事件専門弁護士が責任を持って交渉にあたっています。

ストーカー事件を秘密にしたいという方は、ぜひ弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談下さい。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕されているという場合には、弁護士が即日対応する初回接見サービスもおすすめです(初回接見費用:3万3100円)。

愛知県警千種警察署の弁護士

2015-06-16

愛知県警千種警察署の弁護士

~千種警察署の所在地等~

愛知県警千種警察署の所在地は、「〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通8-6」です。
最寄り駅は、地下鉄東山線池下駅です。
最寄り駅からの経路ですが、地下鉄東山線池下駅2番出口から東方へ徒歩2分の場所にあります。
電話番号は、「052-753-0110」です。
千種警察署の管轄する交番は、千代田橋、富士見台、東山、本山、田代南、春岡、大久手、今池、上野、自由ヶ丘、田代北、高見です。

~千種警察署校区内の主要犯罪発生状況~

平成27年4月中、もっとも多く発生した犯罪は以下の通りになります。
①自転車の窃盗事件 29件
住居侵入罪窃盗罪建造物侵入罪窃盗罪 合計16件(内住居5件)
③車上ねらい 14件

~振り込め詐欺被害防止キャンペーン実施~

【2015年5月16日(土曜日)】
千種警察署管内のショッピングセンターにおいて、振り込め詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。
【2015年4月21日(火曜日)】
名古屋テレビの徳重杏奈アナウンサーを一日警察署長に委嘱し、管内の寺院で振り込め詐欺被害防止キャンペーンを実施しました。

住居侵入・建造物侵入罪事件でお困りの方は、刑事事件・少年事件を専門とする弁護士法人あいち刑事事件総合法律務所にお任せください。
なお、愛知県警千種警察署に逮捕された場合、初回接見サービスをご利用ください(初回接見費用は、3万5200)

名古屋市の痴漢事件で逮捕 不起訴の弁護士

2015-06-15

名古屋市の痴漢事件で逮捕 不起訴の弁護士

名古屋市中村区在住20代男性教諭Aさんは、愛知県警中村警察署により愛知県迷惑防止条例違反の容疑で現行犯逮捕されました。
同署によると、JR名古屋駅に停車中の車内で、20代の女性公務員の尻を触った疑いがもたれています。
Aさんは、出勤途中だったそうです。

今回の事件は、平成27年6月10日の時事通信の記事を基に作成しています。
ただし、地名、警察署名は変えてあります。

~痴漢冤罪を防ぐには~

痴漢行為を行っていないにもかかわらず痴漢事件の容疑をかけられて逮捕又は捜査されてしまった場合は、すぐに弁護士を呼んで下さい。
痴漢冤罪を防ぐためには、逮捕後すぐに弁護士からアドバイスを受けるなどして、嘘の自白をしないよう取調べについて対策をとることが重要です。
また、弁護士協力のもと、独自の捜査によって、目撃者や客観的な証拠を探し出すことで、被害者の供述が信用できないことを主張していく必要もあるかもしれません。

~判例の紹介~

紹介する判例は、平成26年3月28日の京都地方裁判所で開かれた京都府迷惑行為防止条例違反被告事件です。

【事実の概要】
被告人は、常習として、みだりに路上において、同所を歩行中の被害者(当時13歳)に対し、後方から自転車に乗って接近し追い越しざまに、その臀部付近を着衣の上から右手で触った。

【判決】
無罪

【無罪の理由】
・事件当日の被告人と犯人の特徴が共通していることが認められるものの、いずれも一般的な特徴にとどまり、被告人が犯人であることと矛盾しないという程度の推認力しかない。
・事件当日の行動に関する被告人の説明内容も、被告人を犯人であると積極的に推認させる事情ではない。

痴漢事件でお困りの方は、不起訴処分に強い弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せください。
冤罪事件でも起訴されてしまえば、無罪になる可能性は、1%もありません。
ですから、早期に弁護活動を開始して不起訴処分を勝ち取ることには、大きな意義があります。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕・勾留されているときには、初回接見サービスにより警察署に即日弁護士を派遣することも可能です(初回接見費用:3万3100円)。

名古屋市の窃盗事件で逮捕 減刑の弁護士

2015-06-14

名古屋市の窃盗事件で逮捕 減刑の弁護士

名古屋市中区在住60代男性パートAさんは、愛知県警中警察署により窃盗の容疑で現行犯逮捕されました。
同署によると、Aさんは、新聞配達中、民家の郵便受けにあった新報1部を盗んだそうです。
付近では新報が抜き取られる被害が相次いでおり、販売店から相談を受けて張り込んでいた署員がAさんを捕まえたそうです。

今回の事件は、平成27年6月5日の産経新聞の記事を基に作成しています。
ただし、地名、警察署名は変えてあります。

~窃盗と示談~

窃盗罪の成立に争いのない場合、弁護士を通じて、窃盗被害者への被害弁償及び示談交渉を行うのよいでしょう。
窃盗罪の被害届が提出される前に、被害弁償して示談を成立させることができれば、警察未介入のまま前科をつけずに事件を解決できる可能性があります。

~判例の紹介~

【事件の概要】
被告人は、被告人Sと共謀の上、駐車場付近にSと共に同人運転車両で赴き、被告人が同場に駐車中の車から財物を窃取するという手口で2件の窃盗を行った。
その際、窃取された物は、それぞれ以下の通りである。
・現金約8500円及び運転免許証等5点在中の財布1個(時価約1000円相当)
・現金4533円及びキャッシュカード等2点在中の財布1個(時価約4000円相当)

【判決】
懲役1年6月
求刑 懲役3年

【量刑の理由】
被告人は、累犯前科を含む服役前科3犯を有しながら、前刑の仮釈放後9か月余りで安易に判示各犯行に及んだものであり、その規範意識の鈍麻は甚だしい。

窃盗事件でお困りの方は、減刑を得意とする弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せください。
なお、大切な人が愛知県警中警察署などに逮捕されたという場合は、弁護士を警察署に派遣することも検討した方がよいでしょう(初回接見:3万5500円)。

名古屋市の公務員職権濫用事件で逮捕 勾留阻止の弁護士

2015-06-13

名古屋市の公務員職権濫用事件で逮捕 勾留阻止の弁護士

名古屋市中川区在住40代男性元警察官Aさんは、愛知県警中川警察署により公務員職権濫用罪などの容疑で逮捕されました。
同署によると、事件の捜査だと偽り、買春した少女の携帯電話の番号を記載した捜査関係事項照会書計6通を電話会社に送付し、個人情報を調べさせるなどをしたそうです。
Aさんは「関係を持った少女たちと職場や自宅周辺で偶然に出会うことを避けるため居住地を調べた」などと供述しているそうです。

今回の事件は、平成27年5月18日の産経ニュースの記事を基に作成しました。
ただし、地名、警察署名は変えてあります。

~公務員職権濫用罪とは~

公務員職権濫用罪とは、公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、または権利の行使を妨害した場合に成立します(刑法193条)。
公務員職権濫用罪の法定刑は、2年以下の懲役または禁錮です。
公務員職権濫用罪の「職権」とは、当該公務員の一般的職務権限をいいます。
現実に職務権限があることが必要となり、権限があるように見えるというだけでは足りません。

~勾留阻止に向けて~

勾留とは、逮捕後に継続して被疑者・被告人の身柄を拘束する必要がある場合にとられる手続きのことです。
捜査機関側は、被疑者を逮捕した後、72時間を超えてその身柄を拘束する必要がある場合には、勾留手続きに入ります。
とすると、弁護側が勾留を阻止して釈放を実現するためには、逮捕後72時間という短い時間で、効果的な身柄解放活動を積み重ねていく必要があります。
とにかく時間がありません。
したがって、勾留を阻止するためには、逮捕後すぐ、あるいは逮捕前でも、できるだけ早く弁護士に相談することが重要になります。

公務員職権濫用事件でお困りの方は、身柄解放を得意とする弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せください。
刑事事件専門の弁護士が、勾留阻止に向けて的確かつ迅速な対応を行います。
なお、愛知県警中川警察署に逮捕されたという場合には、初回接見サービスがお勧めです(初回接見費用:3万5000円)。

名古屋市の強制わいせつ事件で逮捕 示談の弁護士

2015-06-12

名古屋市の強制わいせつ事件で逮捕 示談の弁護士

名古屋市中川区在住40代男性教諭Aさんは、愛知県警中川警察署により強制わいせつの容疑で逮捕されました。
同署によると、同市の路上を歩いていた会社員の女性(25)に背後から近づき、口をふさいだ上で「大きな声を出さなければ殺しはしない」などと脅し、わいせつな行為をした疑いがもたれています。

今回の事件は、平成27年6月9日、時事通信の記事を基に作成しています。
ただし、地名、警察署名は変えてあります。

~強制わいせつと身柄釈放~

強制わいせつ罪逮捕された場合、身柄拘束を解いて釈放されるのは非常に難しいです。
弁護士を通じて、検察官に対して勾留請求せずに釈放するよう働きかけを行うか、裁判官に対して勾留せずに釈放するよう法的手続きをとってもらうことで早期釈放を目指しましょう。
仮に勾留されてしまったとしても、勾留取消しなど釈放を実現する手立てはゼロではありません。
あきらめず、まずは刑事事件専門の弁護士に相談することから始めましょう。

~判例の紹介~

紹介する判例は、平成17年9月16日、神戸地方裁判所で開かれた強制わいせつ被告事件です。

【事実の概要】
被告人及び死亡前の相被告人A(以下,「A」という。)は、かつての部下であり、本件当時も同じC県庁に勤めていたB女(当時28歳)に対し、強いてわいせつな行為をしようと企てた。
両名は、共謀の上、A方において以下の行為をした。

1 同女に対し、両名が、乳房を見せるよう要求し、被告人が、同女に近づき同女の着衣を脱がせようとするとともに、Aが、
「脱がされるのが嫌だったら,自分で脱ぐように。」「時間もないし,さっさと脱げや。」
などと強い口調で言って、もしこれに応じなければ力づくでも着衣を脱がせるような気勢を示して脅迫し、同女をしてやむなく自ら着衣を脱がせて上半身を裸にさせた。
さらに、Aが、いきなり同女の乳房を触り出し、
「やめて下さい。」
などと言って体をねじったり、両名の手を払いのけようとする同女に対し、両名が、同女の手を押しのけ、Aが、
「うるさい。」「じっとしとけ。」
などと強い口調で言い、同女のベルトの腰付近をつかむなどの暴行・脅迫を加えた上、こもごも同女の乳房をもむなどしてもてあそんだ。

2 Aが、同女に対し、ズボンを脱ぐよう要求し、被告人が、同女のベルトのバックルをつかんでこれを外そうとする暴行を加えた。
その上、Aが、
「外せないみたいやから,自分で脱いで。」「上も脱いだんやから,下も脱いでも変わらんやろ。」
などと強い口調で言い、もしこれに応じなければ同女に危害を加えかねない気勢を示して脅迫し、同女をしてやむなく自らズボンを脱がせた。
そして、同女のパンツに手をかけてこれをずり下げて脱がそうとし、さらに、同女の両手首をガウンの腰ひもで後ろ手にくくる暴行を加えて、背後から乳房をもむなどしてもてあそんだ。

3 着衣の上こたつに入って横になっていた同女に対し、被告人が、手で同女の肩を抑え付けて強いて接ぷんした。
さらに、同女の手をつかんで着衣の上から陰茎に触れさせたり、同女のパンツの中に手を差し入れるなどした。
次いで、被告人及びAが、こもごも抵抗する同女の着衣の下に手を差し入れて乳房をもむなどしてもてあそんだ。

【判決】
懲役1年

【量刑の理由】
本件犯行態様の悪質さや、被告人が、犯行後、自己の罪責を逃れることに汲々としており、被害者に対する謝罪などは一切なされていない。
こうした事情に照らせば、本件は執行猶予を付すのが相当な事案とは認められず、主文の実刑は免れない。

強制わいせつ事件でお困りの方は、示談交渉を得意とする弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にお任せください。
早期の示談交渉開始により、釈放の可能性や懲役刑の実刑判決回避の可能性は、ぐっと高まります。
なお、愛知県警中川警察署に逮捕されたという場合には、警察署に弁護士を派遣する初回接見サービスもおすすめです(初回接見費用:3万5000円)。

« Older Entries Newer Entries »

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら