Archive for the ‘ブログ’ Category
名古屋の麻薬事件で逮捕 接見(面会)禁止
名古屋の麻薬事件で逮捕 接見禁止
名古屋市中区在住の会社員Aさんが、MDMAとコカインを所持していたとして名古屋中警察署に麻薬及び向精神薬取締法違反事件の容疑で逮捕、勾留されました。
よって、Aさんは名古屋中警察署に最長で23日間勾留されることになります。なお、接見禁止という処分がつきました。
事件は、Aさんの他、Aさんが譲り受けた相手のBさんとCさんも逮捕されました。
Aさんの奥様が弁護士事務所に相談に行きました。
「逮捕されたAさんと面会ができますか?」
麻薬事件のような刑事事件で逮捕・勾留された場合、その時点から外部との連絡は制限され、自由に連絡を取ることはできなくなります。
一般的には、係官による内容チェックや時間制限等の制約のもとに、面会や手紙のやりとりしかできなくなります。
さらに、今回のように裁判所の裁判官によって接見禁止決定がなされると、面会や手紙のやり取りすら禁止されます。
つまり、Aさんは弁護士以外誰とも会うことができなくなり、奥さんとの手紙のやり取りすらできなくなります。
逮捕された方は、支えである家族に会うこともできずひたすら苦痛な取調べに耐えなければなりません。
ただ、弁護士だけは例外です。
弁護士であれば、時間制限を受けずに内容のチェックされることなく自由に面会できます。
ですから、早めに弁護士を派遣することで、逮捕された方とその家族を安心させてあげることが大事なのです。
麻薬事件のような刑事事件で逮捕されたら、刑事事件に強い愛知名古屋ノリタケ法律事務所までご相談ください。即日で接見に駆けつけます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
岐阜の麻薬事件で逮捕 私選弁護人(弁護士)と国選弁護人(弁護士)
岐阜の麻薬事件で逮捕 私選弁護人(弁護士)と国選弁護人(弁護士)
岐阜市在住の大学生Aさんが、MDMAとヘロインを所持していたとして岐阜北警察署に麻薬及び向精神薬取締法違反事件の容疑で逮捕されました。
Aさんのご両親が弁護士事務所に相談に行きました。
相談内容は、
「いつから弁護士を付けられますか?」
「家族が弁護士を探してあげた方がいいですか?」
私選の弁護士であれば、逮捕の前後を問わず、いつでも弁護士を選任することができます。
これに対して、国選の弁護士は、逮捕直後は付けることができず、強制わいせつ、強姦、強盗、殺人等の一定の重大事件(死刑又は無期若しくは長期3年を超える懲役若しくは禁錮に当たる罪)以外では裁判になって(起訴されて)初めて選任されることになります。
息子さんは、逮捕直後から、留置場で身体を拘束されながら、取調室という密室で、捜査のプロである警察から過酷な取り調べを受けることになります。
また、逮捕の瞬間から外部との連絡は制限され、自分で自由に弁護士を探すこともできなくなります。
国や弁護士会が派遣する弁護士は、割当て制となっており、必ずしも本人の信頼できる弁護士が来るとは限りません。
このような息子さんの過酷な状況を考えると、ご家族の方で、できるだけ早く刑事事件に精通した信頼できる私選弁護人(弁護士)を探してあげるべきでしょう。
麻薬事件などの刑事事件でご家族が逮捕されて弁護士をお探しの方は、刑事事件・少年事件を専門に扱う愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までお電話ください。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
岐阜の麻薬事件で逮捕 逮捕に強い弁護士
岐阜の麻薬事件で逮捕 逮捕に強い弁護士
岐阜市在住の大学生Aさんが、MDMAとヘロインを所持していたとして岐阜北警察署に麻薬及び向精神薬取締法違反事件の容疑で逮捕されました。
逮捕とは、逃亡や証拠隠滅を防ぐ目的で、容疑者(犯人)の身体を警察署内の留置場などの留置施設に一定の時間拘束することをいいます。
容疑者(犯人)Aさんが岐阜北警察署の警察官に逮捕されたことにより、容疑者(犯人)Aさんは48時間以内に検察庁の検察官のもとに送られます。これを一般に送致(報道では送検と言ったりもします。)といいます。検察官は、24時間以内に容疑者(犯人)Aさんを勾留するか釈放するかを決めなければいけません。勾留する場合は岐阜地方裁判所に勾留請求をします。Aさんはこの間、1~2回取り調べを受けることになります。
勾留請求を受けた岐阜地方裁判所の裁判官は、容疑者(犯人)Aさんを勾留するかどうかを決定します。
岐阜地方裁判所の裁判官による勾留決定が出た場合、容疑者(犯人)Aさんは10日~20日間警察署の留置場などに留置されることになります。勾留されるとAさんは日常生活を送ることができなくなり、大学にも行くことができなくなります。
Aさんは早く警察署から出るために愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士に接見に来てもらうことにしました。
麻薬事件で逮捕されたら、逮捕に強い弁護士愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士があなたのもとへ接見に向かいます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の覚せい剤事件で報道されない 刑事事件を秘密にする方法
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件を報道されないよう秘密にしたい
名古屋市中区在住のAさんが、覚せい剤とMDMAを所持していたとして愛知県中村警察署から呼び出しを受けました。
Aさんが、「事件のことを秘密にしたい、職場に知られないようにしたい」と弁護士事務所に法律相談に行きました。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の、刑事事件を起こしても事件が職場や会社に知られないための弁護活動についての続きを見ていきましょう。
~報道・公表されないように警察・検察に働きかける~
刑事事件を起こして、事件が報道・公表されてしまえば、職場や学校に事件のことが知れてしまう可能性が飛躍的に高まります。
特に、公務員や、会社員でも大手企業の代表取締役など地位のある人や、名誉のある職種の人が逮捕されるとマスコミは皆一様に報道を行う傾向にあります。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所では、事件の報道・公表を避けるように警察・検察へ働きかけを行います。
~報道機関に報道内容の訂正・削除を求める~
刑事事件を起こして、いったん事件について報道・公表がなされてしまうと、事件終了後も事件内容が職場や学校へ知られる危険が続くことになります。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所では、事実と異なる報道がなされてしまった場合の対策として、報道内容の訂正・削除を報道機関に求めていきます。
覚せい剤事件のような刑事事件を起こしてしまって、事件を秘密にしたいときは、刑事事件に強い弁護士、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士までご相談ください。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の刑事事件で示談 刑事事件を秘密にしたい
名古屋の刑事事件で示談 刑事事件を秘密にしたい
名古屋市中区在住のAさんが、覚せい剤とMDMAを所持していたとして愛知県中村警察署から呼び出しを受けました。
Aさんが、事件のことを秘密にしたいと、職場に知られないようにしたいと、弁護士事務所に相談行きました。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の、刑事事件を起こして、事件が職場や会社に知られないための弁護活動についての続きを見ていきましょう。
~早期の示談~
刑事事件の中で、被害者がいる犯罪においては、被害者から被害届が警察に出されそうな場合、事前に被害者と示談をすることで事件化(警察介入)を防止することができます。
また、逮捕・勾留されてしまった場合でも、被害者と示談をすることによって釈放される可能性は高くなります。
示談によって事件化阻止や釈放を図ることで、事件のことが職場や学校に漏れてしまう危険を下げることができるのです。
被害者がいる犯罪では、弁護士に頼んで、早急に示談に動いてもらうことが有効です。
被害者と示談が成立した場合、被害届を取り下げてもらったり告訴を取り消してもらうことも重要です。
示談に加えて被害届の取り下げや告訴取り消しを得られれば、不起訴処分によって前科がつかない可能性も出てきます。
覚せい剤事件や麻薬事件など被害者がいない犯罪では被害者と示談をすることはできません。覚せい剤事件や麻薬事件では、示談の代わりに、弁護士会など社会利益のために活動を行っている団体にお金を寄付する贖罪寄付を行うことができます。
ただ、贖罪寄付の効果は、事件の内容・性質によって異なり、示談ほど大きな効果は望めないことが多いことから、弁護士に相談したうえで慎重に判断しなければなりません。
刑事事件を起こして事件を秘密にしたい時は、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士に早期の示談をしてもらうことが有効です。
次回へ続きます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の覚せい剤事件で釈放 刑事事件を秘密にしたい
名古屋の覚せい剤事件で釈放 職場に知られないように
名古屋市中区在住のAさんが、覚せい剤とMDMAを所持していたとして愛知県中村警察署から呼び出しを受けました。
Aさんが、事件のことを秘密にしたいと、職場に知られないようにしたいと、弁護士事務所に相談行きました。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の、刑事事件を起こして、事件が職場や会社に知られないための弁護活動について具体的に見ていきましょう。
~早期の釈放~
覚せい剤などの刑事事件で逮捕勾留されると、1つの事件について最大23日間、警察署の留置場などに勾留されることになります。
逮捕・勾留された人は、逮捕・勾留期間中は会社や学校に行くことはできません。
今回のAさんの場合ですと、Aさんが逮捕されると会社に行けなくなります。
逮捕・勾留による身柄拘束が長期化すれば、事情を隠したまま職場や学校を休み続けることは困難になり、職場や学校に事件のことが知られてしまう可能性が高くなるのです。
このような危険を回避するには、弁護士に頼んで、一刻も早く釈放してもらうことが必要です。
早期の釈放に成功すれば、職場や学校に知られずに社会復帰できる可能性が高くなります。
ただし、釈放は時間が経つにつれて難しくなります。
刑事事件は時間との勝負ですので、逮捕されたらすぐ、釈放・保釈に強い愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までご相談ください。
次回へ続きます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件を秘密にしたい
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件を秘密にしたい
名古屋市中区在住のAさんが、覚せい剤とMDMAを所持していたとして中警察署から呼び出しを受けました。
Aさんには仕事があり、家族もいます。事件のことが職場に知られてしまうと仕事を首になってしまうかもしれません。家族を養っていくことができなくなってしまうかもしれません。そこで、なんとか、事件のことが職場に知られない方法はないかと相談にきました。
刑事事件の多くは、刑罰という法律的な制裁の他に、職場や学校における懲戒処分、解雇・退学といった社会的制裁を受ける事態が発生するのです。
このような社会生活上の不利益を回避するためには、刑事事件に強い愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士による迅速で的確な弁護活動が不可欠になります。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所では、覚せい剤事件のような刑事事件をおこして容疑者・犯人とされた人が、職場や学校の懲戒処分、解雇、退学などの事実上の不利益を回避して早期に社会復帰できるよう尽力します。
~職場や学校に知られないようにするための弁護活動~
・早期の釈放
・早期の示談
・報道・公表されないよう警察や検察に働きかける
・報道内容の訂正・削除を報道機関に働きかける
詳細は次回に続きます。
刑事事件を秘密にしたいときは、刑事事件に強い愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までご相談下さい

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件で任意出頭
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件で任意出頭
覚せい剤を所持していたとして名古屋市中区在住のAさんが警察から呼び出しを受けています。
Aさんが愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所に刑事事件の相談に来ました。
警察に出頭したら、そのまま逮捕されるのではないか
覚せい剤などの刑事事件において、警察への任意出頭や任意同行では、必ずしも逮捕されるとは限りません。
刑事事件において、警察が出頭を要請する目的は、犯人と疑わしい人や参考人などから事情を聞くためです。
ただ、警察が既に逮捕状を準備しており逮捕を予定して任意同行・出頭を求める場合や、出頭後の取り調べにおいて容疑が濃厚になったとして逮捕に至る場合もあります。
できれば、任意出頭・取り調べ前に、対応方法を刑事事件に強い弁護士に相談しておくと良いでしょう。
では、仮に、警察からの出頭要請を拒否した場合、逮捕されないのか
刑事事件において、事情もなく連絡もせずに単に出頭要請を拒否していると逮捕される場合があります。
警察は、犯人と疑わしい人が逃亡のおそれや罪証隠滅のおそれがあると考えた場合に逮捕しようとするのですが、警察からの出頭要請を連絡もせずに拒否し続けていると、逃亡のおそれや罪証隠滅のおそれがあると警察が考える可能性が高まるからです。
しかし、任意出頭を拒否するそれなりの理由(例えば、仕事があってどうしても会社が休めないとか遠方にいてその日に行けないなど)があれば、警察にその旨を話して、出頭を別の日時に調整してもうことで突然逮捕される可能性を低くすることができます。
警察からの出頭要請を拒否する方の多くが、逮捕の恐怖や取り調べへの不安を抱いてらっしゃいます。
しかし、出頭を拒否し続けているだけでは、逮捕のリスクが上がるばかりで何も解決はしません。
逮捕されないか不安を抱えておられる方々、刑事事件に強い愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所にご相談ください。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件で逮捕されたくない
名古屋の覚せい剤事件 刑事事件で逮捕されたくない
覚せい剤を所持していたとして名古屋市中区在住のAさんが警察から呼び出しを受けています。
Aさんが愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所に刑事事件の相談に来ました。
覚せい剤事件で逮捕されないためにはどうしたらよいか?
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士の覚せい剤事件で逮捕されないための弁護活動をお話しします。
覚せい剤事件のような刑事事件でおいて逮捕されないための弁護活動としては次のようなことを行っています。
・警察署への付添
・取り調べ対応についてアドバイス
・逮捕しないよう警察に主張し、働きかける
・報道・公表されないよう警察に働きかける
では、刑事事件で逮捕されないためには具体的にはどうしたらよいのか?
刑事事件の中で、被害者がいる犯罪であれば、事前に被害者と示談をすることで、事件化や逮捕を防ぐことができます。
この場合、示談交渉はできるだけ弁護士に任せましょう。
当事者間で直接示談をしようとすると、被害者の怒りや恐怖感を助長して、却って状況が悪化したり被害者の通報等により逮捕されたりする危険があります。
刑事事件の中で、今回の覚せい剤のように被害者がいない犯罪であれば、警察からの呼び出しにはきちんと対応する必要性があります。「自分は決して逃げませんよ、警察の捜査に協力しますよ。」と警察に思わせておくことが大切です。また、身元引受人がきちんといることも大切です。そうすれば逮捕されない可能性も出てきます。任意出頭・取り調べ前に、対応方法を弁護士に相談しておくと良いでしょう。
刑事事件で逮捕されないか不安の方、出頭・取り調べについて不安な方は、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所がお力になりますので、まずはお電話下さい。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。
名古屋の覚せい剤事件 覚せい剤事件に強い弁護士
名古屋の覚せい剤事件 覚せい剤事件に強い弁護士の弁護活動
名古屋市中区在住の音楽家Aさんが覚せい剤とMDMAを所持していたとして覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕されました。
Aさんは覚せい剤事件について認めています。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士がAさんを弁護することになりました(フィクションです)。
事件を認めているAさんの、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士の覚せい剤事件の弁護活動はどのようなものでしょうか。
違法収集証拠の排除を主張します
実際にAさんは覚せい剤取締法違反や麻薬及び向精神薬取締法違反事件を起こしています。この場合で、職務質問、所持品検査、採尿・採血、捜索・差押え、逮捕、取り調べなどの捜査の過程で重大な違法行為があれば、違法収集証拠の排除を主張していきます。そうすることで不起訴処分又は無罪判決になるような弁護活動を行っていきます。
量刑を軽減するような弁護活動を行います
Aさんのように覚せい剤取締法違反・麻薬及び向精神薬取締法違反罪の成立に争いのない場合には、覚せい剤や麻薬などの薬物への依存性又は常習性がないこと、再犯の危険がないこと、共犯者間での従属的な立場などを裁判官に理解してもらい、量刑を軽減するような弁護活動を行います。
覚せい剤や麻薬などの薬物犯罪に手を染めないための具体策実施と環境作りが減刑及び執行猶予付き判決を獲得するうえで重要です。
身柄拘束を解くための弁護活動を行います
覚せい剤取締法違反・麻薬及び向精神薬取締法違反罪で逮捕・勾留されてしまった場合には、事案に応じて、釈放や保釈による身柄拘束を解くための弁護活動を行います。
以上のように、覚せい剤事件でお困りの方は愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までご相談ください。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、名古屋市を拠点に、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県などの東海全域で、刑事事件・少年事件を取り扱う法律事務所です。
交通事故、性犯罪、薬物事件、暴力事件、財産事件など、多岐にわたる案件を手掛けており、示談交渉や早期釈放に向けた活動を行っています。また、裁判員裁判対象事件にも対応し、執行猶予判決の獲得実績もあります。依頼者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と報告を心掛けています。
刑事事件に関する初回相談は全て無料。相談・接見は、土日祝日、夜間でも対応可能です。お電話をいただいてからすぐ接見に向かうことも可能です。ぜひご相談ください。